あけましておめでとーうございます!
2021年が始まりましたが、もう令和3年となり、年月立つの早いなと思った次第です
そしてたびいちドットコムも6年目を迎えました。
20年前のミレニアムはどうだった
ちょうど20年前の、2000から2001年のミレニアムのころは、
年が明けた、2001年1月1日。
21世紀、いや二千年紀初!世界最高所のスキー場に125㏄で行きました。
いまとなっては究極の自己満足とはいえ、大快挙です。そんなわけの分からんことする人間はいないので。
世界を舞台に、若さとマヌケさでパワーと勢いをかけられた、あの頃に戻りたいと思ったりします
2020から2021年明けの瞬間
昔は日本の年明けは静かだったイメージだけど、
今年も号令花火がポコポコ鳴っていた。昨年の空っ風もないのでよりよく聞こえた。コロナの影響でやらないのかなと思ってたが、カンケーないみたいだね
思えば20年前のラパスでは花火の音が15~20分ぐらい聞こえたから、それを思い出してしまった。
カウントダウンの時は、テレビをつけながら、
ネットラジオであまみFMを聴いてました。
なぜあまみFM?かというと、
そう、令和のカウントダウンでお世話になったからです
新しい年の瞬間を迎えると、昨年の重い気分も一瞬吹き飛びますね
されど今年もひきつづき、コロナの呪縛が続くでしょう。
けっきょく、今年も海外に行けそうもない。
かといって、新年早々から嘆いてもしょうがない。
昨年は、UberEatsの話ばかりになってしまいましたが、今年は、過去の世界の旅を記事づくりして、旅気分に染めていきたい、そうして人気を取り戻していきたいと思います
そして 今年の初夢は・・
今年の初夢を見たのだけど、あまり夢は出てこなくて
「駅に行くと、洞窟のようなプラットフォームが長々と続く」
「謎の粋な外人UberEats配達員が、自分が勤めているオフィスにフライドチキンを届けに来た」
という夢でした。それぐらいです。昨年の初夢同様駅が出てきた。
しかし一富士二鷹三なすびはいつでるんでしょうかね
せめてUberEatsのフライドチキンに、なす天が入ってれば三なすびになったのでしょうか。
ということで、
本年もよろしくおねがいいたします
262 total views, 1 views today