今月から、タイの入国が緩和されてきているようです。
といってもまだまだ現地での隔離が必要なので、まだまだとても気軽に行ける状況ではないが、少しずつ緩和されているのは確かなようです
ちょうど1年前は、311のような、暗黒のような社会だったけど、いまでは大分人の活気が戻っている
おそらく1年後もまだ難しい部分もあるけど、その頃には集団免疫やワクチン接種も普及していくので、さすがに2年後にはもう充分行き来できるようになるのではないか。と考えている
で、自分はというと
最近だるくて無気力で、コロナのせいで、どこか人生投げやり気味になってます
海外に行くことが、我が生きがいだというのに。
もしコロナが無かったら、毎年のように海外に行けるので、ちゃんとしっかり働いて、海外に行くお金をせっせと貯めていくんだけど、
世界に行けないとなると、
一体何のために生きてるのだろう
とよく思います。
世界に行けないとなると、自分一人が食べていけるだけの稼ぎがあればいいわけで。
そうなるとモチベーションがわかず、無気力になっていくんだな。
それどころか、不要不急の外出はだめとかいう世の中は、人間の生き方として、おかしいのではないかと。
まあ自分はひきこもるのが好きな人間だけど、みんながみんな外出を控えると、社会がおかしくなるのではと。
時代がエキサイティングじゃないと、
自分もエキサイティングになれないし。
とりあえずは、海外に行けない今年と来年は、UberEats日本一周をしておくチャンスだ。
そして2年後の2023年春前から、タイなどに行きたい。
花粉症が終わったら、正直マスクなんかしたくないので、
はやく「マスクをしなくてもいい自由」が戻ってほしい
844 total views, 1 views today