アジア・中東・欧州編 世界一周08-2 ギリシャ・マケドニア篇 ついにヨーロッパ!だけど特異な国。 ●ギリシャの行き過ぎたKISS●謎の国 マケドニア●ホームレスの一家●地中海の国際フェリーに乗るギリシャ通貨1ドラクマ=0.315円★ ・ガソリン 85円 ・キュウイフルーツ4ケ60円・パスタ500g 44円 ・マッシュルーム中缶 88... 2016.07.31 アジア・中東・欧州編
アジア・中東・欧州編 世界一周08-1 トルコ編 これより近代的な国へ。 ●セクシイ冒険ライダー●暗黒峠と色のない風景●タイムスリップ●洞窟大好き●飛んでイスタンブール概要:ヨーロッパに入ると、物価が高くなるので、毎日野宿となる。レストランにも入れなくなるので、食事は全て自炊となった。ただ、トルコから先の欧州では... 2016.07.31 アジア・中東・欧州編
国内ツーリング 青森ねぶた2008 ねぶたブートキャンプ O carnaval de Japão さあ、来週から青森では「ねぶた祭り」が始まります!2008年のねぶた祭りに参加したときの記録を、写真を大幅に追加して紹介しますので、ねぶたに行かれる方は是非お役立てください!復刻版!ねぶたブートキャンプ2008!ねぶたブートキャンプ O c... 2016.07.27 国内ツーリング
国内ツーリング 青森ねぶた2007 ねぶたブートキャンプ O carnaval de Japão さあ、来週から青森では「ねぶた祭り」が始まります!そこで、2007年にたびいちがねぶた祭りに参加したときの記録を紹介しますので、是非お役立てください!復刻版!ねぶたブートキャンプ2007!ねぶたブートキャンプ O carnaval de J... 2016.07.26 国内ツーリング
インド2015 (62)アーメダバード・AKIRAホテルとガンジーの部屋と日本の漫画 ディウからは半島中央部のハイウェイを経由しようと思ったが、やっぱり同じ道を通ってもしょうがない気がする。「ちくしょう!こうなったら悪路と戦うぞ!」という気分になり、昨日のもやもやも吹っ切れてきた。逃げたりくじけちゃダメだ。やっとこディウを出... 2016.07.21 インド2015
アジア・中東・欧州編 世界一周07 イラン篇 宇宙遺跡・カスピ海は日本風・イスラム服の秘密 旅人にとって敷居の高い謎の国・イランの旅!とても印象に残る国でしたよ。世界一周06-2 イラン東部篇 印象に深く残る国・イランのツッパリマン参上●イランのツッパリマン●愉快痛快韓国女イラン通貨100レアル=1.38円 ・宿 300円から... 2016.07.20 アジア・中東・欧州編
二輪車 私が海外ツーリングを安易に勧めない理由、の続編 前回、「私が海外ツーリングを安易に勧めない理由」を書いたところ、大ブレイク。あまりの反響にPVが記事中でトップだったので、御好評?に応えて、続編を書きます。前回の話では、「怒りの力」が、世界の旅の原動力のひとつになった。なので、迷ってるなら... 2016.07.17 二輪車
料理・食品 「レンジでジューシーからあげ粉」を、油で揚げるとどうなるか? ふつう、から揚げといえば、油で揚げるものですが、油を使わないから揚げの作り方として最近流行ってるのが「レンジでジューシーから揚げ粉」です先日、まぐろの竜田揚げを作ることになりました生で食べてみるとくせはない。揚げると固く、鳥のむね肉に近い。... 2016.07.15 料理・食品
インド2015 (54)異国的なディウ島で、アフリカと007と国際恋愛を想ふ インド人が「サッポロ一番カップスター・カレー南ばん」を食す!その結果は?1月21日4時ぐらいに目がさめて目が冴えたのだが、当然まだ暗い。4時50分頃から急に眠くなりだし、もう一度寝て7時50分に起きる。気温21℃と寒くなかったので、何とかよ... 2016.07.06 インド2015アフリカ
外食・グルメ 【うまい】チベット式うどん・トゥクパ ”インドと新宿で食べ比べ” チベットのうどん・トゥクパ。日本のトゥクパとインドのチベット亡命政府のあるダラムサラで食べたトゥクパはどう違うのか?比べてみました。チベット亡命政府・ダラムサラな店内日曜日に行われた三井昌志さんの帰国報告会。その日の懇親会は、近くのチベット... 2016.07.05 外食・グルメ旅の前後と印情報