沖縄・離島の旅 最後まで島めぐり!九州鹿児島・大分・四国・しまなみ海道 南西諸島が終わっても、まだまだ続くよ島めぐり。次の島は、九州という島だった。 4月25日 長かった南西諸島に別れを告げ、フェリーは鹿児島に着いた。九州上陸。北上したので、より朝の空気が寒く感じられる。 鹿児島から沖... 2017.04.26 沖縄・離島の旅
沖縄・離島の旅 沖縄放浪 沖縄の後に向かったその島は?島のシスター・カソリック 4月22日 ついに沖縄を後にする日がやってきた。 朝8:50に沖縄北部の本部港からフェリーに乗り込む。 フェリーには海が見える風呂があって、眺めも最高。こびりついた旅の垢を落としまくる。 そのフェリ... 2017.04.22 沖縄・離島の旅
沖縄・離島の旅 沖縄放浪 アメリカと米ドルとコザと海洋博公園 4月17日~21日 宮古島からのフェリーは寝不足のまま沖縄本島に戻った。 同室のライダーたちも寝不足気味。 しかしさすがは沖縄航路、こんなエキセントリックなバイクを大発見! まるで夜逃げか! ひさ... 2017.04.17 沖縄・離島の旅
沖縄・離島の旅 沖縄放浪 タブーの島・大神島と、アジアンな島、そしてニコニコたろーの謎。 4月15日 今日はタブーの島、大神島に行く。 この島はよそ者嫌いの島で有名だが、何故よそ者嫌いかというと、昔海賊に島の住民が滅ぼされて大浦の兄妹だけが残り、島の住民は兄妹の子孫だけという説、海賊キッドが宝を埋めたとかで大勢宝探し... 2017.04.13 沖縄・離島の旅
沖縄・離島の旅 沖縄放浪 おそるべき百円軍団! 宮古島 4月11日 昨日たっぷり電池を充電して、洗濯もしたが生乾きのまま履いて朝6時にキャンプ場を出る。45分遅れの7時30分に飛龍は石垣出港した。 石垣と宮古の中間で多良間島を見る。のっぺりーとしたさんご礁の島。 11時45... 2017.04.11 沖縄・離島の旅
沖縄・離島の旅 沖縄放浪 西表島は、「南の果ての北海道」だった? 4月6日 今日は野生的な自然の残る西表島に行く。西表島は沖縄のほかの離島と違って、独特だった。 フェリーかりゆしに乗ると、なんと乗客はみんな女性!バックパッカ-の日本人オネーチャン二人と、よく日に焼けた女子中学生二人、中年女性一人。... 2017.04.06 沖縄・離島の旅
沖縄・離島の旅 沖縄放浪 その島には、さんご礁と熱帯魚と具志堅用高の父がいた! ビーチにいたら、まさかの津波警報! 3月31日 波照間島から石垣島に戻った。 昼過ぎ、貧さんと米原ビーチに座って海を見ていたときだった。そのときなんか立ちくらみのような揺れを感じた。だけど船みたいに揺れたのでやっぱり地震だった... 2017.03.31 沖縄・離島の旅
沖縄・離島の旅 沖縄放浪 ついに来たぞ最南端・波照間島2002 3月30日 今日は日本最南端の波照間島に行く。 しかし私は9時発のカーフェリーに一緒に乗るところを、乗り場を間違えたので8時40分の高速船に乗ってしまった。その高速船は60km/h以上で他の船を抜きながら海上を走るのですごいカッコい... 2017.03.30 沖縄・離島の旅
沖縄・離島の旅 沖縄放浪 島の高校生からバックパッカーまで運ぶ船 石垣島 3月26日 19時、石垣行きのフェリー飛龍に乗った。 大阪からのときは飛龍21だったが、今回のは21のない方。といっても21とほぼ同じ。 だがこれがとってもすごいのだ。何がすごいかって、名古屋大阪から那覇、石垣、そして台湾... 2017.03.26 沖縄・離島の旅
沖縄・離島の旅 沖縄放浪 琉球と言えばエイサー、喜納昌吉。内地よりも派手で豪快すぎた! 3月24日 那覇にもどるとパレットくもじ(デパート・リウボウの前の広場。沖縄では渋谷109のような代表的な中心的広場)では琉球舞踊・エイサー、よさこいなどのイベントをやっていた。 歌い踊れよ那覇緑ヶ丘公園 そ... 2017.03.24 沖縄・離島の旅
沖縄・離島の旅 03沖縄放浪 浜比嘉島の少女と、沖縄北部に南米料理の店が多い理由 3月20日 今日は本島東部、具志川市から海中道路を走りその先の平安座島などを目指す。 海中道路の入り口 島には石油基地があるせいか片側2車線のハイウェイのような海中道路になっており、フロリダキーズのそれよりも立... 2017.03.21 沖縄・離島の旅
沖縄・離島の旅 沖縄放浪 南国指令!アフロヅラ作戦/那覇のベランダシャワー 2002年3月15日 二時間遅れの9時30分那覇新港(安謝新港)入港。曇っていて生暖かい潮風がふく。沖縄初上陸! ターミナルには今度は西牟田靖さんがやってきた。彼はタリバン占領下のアフガンにも潜入した為、朝のワイドシ... 2017.03.15 沖縄・離島の旅
沖縄・離島の旅 いまは無き沖縄台湾国際航路 フェリー飛龍21 船内の写真 日本でも、かつては台湾を結ぶ国際フェリーがありました それが有村産業の、飛龍21。 名古屋から大阪>那覇>宮古>石垣>そして台湾の基隆/高雄を結ぶクルーズフェリー。 そんな写真を紹介します 2002年3月に乗った場合の運... 2017.03.14 沖縄・離島の旅航空券・飛行機・船
沖縄・離島の旅 01沖縄放浪 沖縄行きフェリーに乗るため、氷点下の峠をこえ大阪南港へ ついに始まりました!沖縄放浪シリーズ。 ●今回の沖縄ツーリングは、走行8万キロの老朽バイク・スズキNG125、じゃなくてGN125で沖縄へ。度重なる旅で金欠状態ゆえ新しいバイクが買えず、なんとGNには高校時代から乗っているのじゃあぁ。... 2017.03.13 沖縄・離島の旅
沖縄・離島の旅 熱笑!沖縄の面白い交通標語看板 Okinawan Roadside Signboards ハブにちゅうい! 沖縄は交通標語看板の宝庫! ということで、来月から始まる「沖縄放浪シリーズ」を前に、 おもしろい看板をセレクトしたので、是非ごらんあれ! ちゃ~ゆたしくど~ ま... 2017.02.27 沖縄・離島の旅