V-Strom250 あれから6年!Vstrom DL250のユーラシア・アフリカ計画は? 1111の日がやってきました 今年、大変なことが起きました それは、ウクライナ問題! なので今年の3月はやっとコロナが開けつつあるのに、一難去ってまた一難か!と落胆して本当に心が折れました しかし! 夢... 2022.11.11 V-Strom250ユーラシア計画
ユーラシア計画 あれから5年!Vstrom DL250のユーラシア・アフリカ計画は? 1111の日です。 コロナ時代でわかったこと。 それはユーラシアアフリカ大冒険なんて、究極の道楽だ。 古代蓮の里でユーラシアの夢を追う 現在、UberEatsでV-Strom 250で日本一周している。 みちの... 2021.11.11 ユーラシア計画
V-Strom250 あれから4年!Vstrom DL250のユーラシア・アフリカ計画は? 今年もやってきました。1111の日。 昨年の2019年、令和1年11月11日は、名古屋で迎えたのですが、 個人的には、 もう非常にめちゃくちゃ最高の11111の日でした しかし今年は、にっくき「コの字... 2020.11.11 V-Strom250ユーラシア計画
V-Strom250 あれから3年!Vstrom DL250ついに買ったよ&ユーラシア・アフリカ計画は? 1111の日です ルートなどは過去にさんざん書いてきたので、併せてご覧ください ついに買いました! 念願のVストローム250! これで夢の第一歩が築けました そいえばVストローム250買ってから1か月以上たって... 2019.11.11 V-Strom250ユーラシア計画
V-Strom250 あれから2年!Vstrom DL250で行くユーラシア・アフリカ計画はどうなった 2年前の1111の日にカミングアウツした、 Vstrom250・Vストロームによるユーラシア・アフリカ冒険計画。 それで今年2018年はというと、見事にネガティブとポジティブに分かれてました なお、 2016... 2018.11.11 V-Strom250ユーラシア計画
ユーラシア計画 旅の相談室3 世界一周を前にブログはすべき?パソコンはどうする? 帰ってきた「旅の相談室」コーナーです! 現在タイの最北端にいるわけですが、おとといはというと、体調は最悪で食欲もなく動くのもしんどかったですが、なんとか薬を買って、ずっと寝てたら、きのうになるとだいぶ元気になりました。 しかし、... 2018.04.14 ユーラシア計画旅の相談室PC
V-Strom250 あれから1年!Vstrom DL250で行くユーラシア・アフリカ計画はどうなった 本日はたびいち(tabi1)の1が並ぶ「1111の日」! その記念に昨年の1111に大々的に電撃発表し、反響を呼んだ旅計画 から1年経って、どう変わったのか発表します。 まずはその前に・・ 突如わきおこった、日本から... 2017.11.11 V-Strom250ユーラシア計画
二輪車 なぜ、海外ツーリングをやる若者が少なくなったのか? 先日、WTNJ(海外ツーリングネットワーク)で こんな見出しを目にしました いつの間にか海外ツーリング界も高齢化が進み、「いったい若者は何をやってるんだ! 家にこもってゲームでもしてるのか」と、元気な中高年が愚痴をこぼす毎日。 そ... 2017.02.24 二輪車ユーラシア計画
ユーラシア計画 危険な国のサバイバル野宿術~ロシアのキャンプについて 海外ツーリング研究家のアフロあきらことたびいちです。 先日こんな問い合わせがありました 来年6月よりウラジオストクを皮切りに1ヶ月ほどかけてロシア国内を横断、ヨーロッパまでバイクで単独行を計画しています。 キャンプ用品は携行するも... 2016.12.16 ユーラシア計画
125cc世界一周 カルネを使わず海外へ車両を持ち込む方へ、登録証書の追記例を作りました カルネを使わない人は、ぜひご活用を! かつて、車やバイクで世界を旅するときは、たいていの人がJAF発行のカルネを利用していました。 しかし、近年ロシアやヨーロッパなど多くの国では、カルネがなくても一時輸入ができるため、カルネを使... 2016.12.02 125cc世界一周二輪車自転車・四輪車ユーラシア計画
V-Strom250 Vstrom DL250の出現で一気に甦った、ユーラシア・アフリカ大冒険の夢 読者のみなさまへ!本日はたびいち(tabi1)の1が並ぶ「1111の日」ということもあって、新たな旅計画を発表します! これまで何年もずっと心の底に眠っていた旅計画が急浮上したのです。 実現するとなれば、たびいちドットコムの特大企画... 2016.11.11 V-Strom250ユーラシア計画