節約生活術 たびいち Lv45. これからのテーマは「ダイナミックなケチ!?」 たびいちは45歳になりました テレレテッテッテッテーー たびいちは レベルが あがった! 44歳から45歳へ。 もういい歳なので、ただ1歳をとるだけではなく、 1歳分の「人生のレベル」を上げないとなりません そこ... 2022.09.30 節約生活術日常生活
節約生活術 マイナポイント、あなたならどうする? 最近おさわがせのマイナカード。あなたはポイントゲットした? たびいちの場合、第一弾でマイナカードをもともと作ってたので、今回の第二弾で、保険証との紐づけや公金受取口座の紐づけであらたに15000ポイントゲットしちゃいました。 概... 2022.09.15 節約生活術
節約生活術 富裕層に近づくための、たびいち式節約生活・2022夏 お金はなくても、心は富裕層になれる! そんなたびいち式のライフハッキングです。 コロナ、そしてウクライナ戦争で物価が日本も世界もインフレ躍進中。 こないだまで日本はデフレだと言っていたのがウソのようですが そのせいも... 2022.08.31 節約生活術
節約生活術 宿泊コスパ最高!ツーリング先で快活clubに泊まってみた結果 これぞ令和ツーリングの駆け込み寺! またソフトクリームとポテトを腹いっぱい食べたいですよ。 初めて「快活club」を利用したきっかけ 従来のまんが喫茶とかに比べれば、快活clubは雰囲気がよさそうなのは知ってました。 そして... 2020.02.27 節約生活術国内ツーリング
節約生活術 神プランを使ってみた結果 最安・月298円の安定性と050IP電話は? 必見!ネット使い放題が驚きの298円! その名がロケットモバイルの神プラン。加入から使い勝手の実録と、さらに安くする方法を載せました. ついに神プランを契約 以前、スマホに毎月何千円も払うのはばかばかしい!IP電話と神プラ... 2019.10.19 節約生活術携帯・iPod
節約生活術 便利で安い!050番号が0円のSMARTalkの登録&使ってみた結果 「いい時代に生きている」と思ったこと。 それは、基本料金0円で、050番号がもらえて、しかも通話料安い。 ひと昔前だと考えられないサービス。 それが、SMARTalk。 そのため私は、これからは「神プラン」と「SMA... 2019.09.19 節約生活術携帯・iPod
節約生活術 神プランとSMARTalkで毎月298円でネット&電話!驚きのスマホ最安術 スマホのために毎月何千円も払いたくない! しかしこれが毎月300円となると? 元携帯会社勤務が教える、そんな業界のからくりやウラを知ってるからこそ、最安プランに挑戦するのです! ただし、万人向けではありません。 超激... 2019.09.10 節約生活術携帯・iPod
節約生活術 東京駅から成田空港の千円の空港バスが、断然お勧めできる理由 コスパ最安!快適!そして安定の到着時間! 東京から成田空港へは今回電車ではなくバスに乗ることにしましたが、これが大正解でした。 今までなんでもっと利用しなかったんだろうと思ったぐらいです 列車よりもバスを選ぶメリットを詳し... 2019.08.16 節約生活術列車・鉄道航空券・飛行機・船
インド2019 200円!ピクチャンでスピード証明写真と同然に撮るコツ 資格やビザなどの証明写真は、スピード写真で撮ると800円かかりますが、ピクチャンなら200円! そんな便利なサービス・ピクチャンを利用しましたが、履歴書の写真や、条件の厳しいビザの写真はどう撮るか?がテーマです ピクチャンと... 2019.01.04 インド2019節約生活術携帯・iPod芸術・音楽・TV
役立ち情報 マイクロSDカードは、必ず近所の家電店で買うべき理由 スマホやドラレコなどで、すっかり身近になったmicroSDカード。 しかし、microSDカードはアマゾンなどの通販ではなく、お近くの家電量販店で買いませう。 その重要な理由を、実録と併せて書いていきます。 買ったmicroS... 2018.12.31 役立ち情報節約生活術PC携帯・iPod
節約生活術 ダイソーの6th iPod touch 画面保護フィルムを4thに貼った結果 たった100円で保護シート。 しかし現在ダイソーで売ってるiPod touch の保護フィルムは、旧型のiPod touch 第4世代(4G) とはサイズが異なります かつては4G向けが普通に売ってたのですが、いまは売っ... 2018.12.30 節約生活術携帯・iPod
節約生活術 日本で「テントに定住生活」する方法を現実的に考えてみた 「ミニマルライフをしたい」「モンゴルの遊牧民のようにテントだけで何年も生活できれば、どんなに気軽で生活費が安くすむことか?」 と思った人へ! キャンプ王国・ナミビア首都ウィントフックの宿に、そのヒントがありました その気に... 2018.12.27 節約生活術南アフリカ諸国・冬編
役立ち情報 住信SBIネット銀行のやさしい口座開設方法【海外でもお得】 海外でもお得!デビットカードつきキャッシュカード口座開設の、失敗しないためのコツをわかりやすく教えます。 以前、おとくなデビットカードを特集しましたが、 今回はそのうちの住信SBIを開設しましたので、申し込みから... 2018.11.09 役立ち情報節約生活術
節約生活術 毎月5と0の付く日は楽天ポイント5倍!は本当に5倍もらえるの? 楽天の買い物で気をもむもの。 それは「ポイントのキャンペーンをエントリーしたけど、反映されてない!」 ということで、反映されてなくてもポイントはちゃんともらえるのか?を検証しました 事の始まり タイ・インドシナの旅で... 2018.09.30 節約生活術
節約生活術 50万円で売ってる激安一軒家や激安マンションは、買うべきか? 生活費にのしかかる住居費。そこで、発想の転換で激安物件を買って、いかにコストを抑えて安く面白く住むかがテーマです。 ちょうど昨年、 「5部屋の一軒家が、なんとたったの120万円!!これなら楽に生活できるかも?」 という記事... 2017.12.22 節約生活術時事問題