書籍・まんが さらば一番星☆作戦!ウーバーイーツ日本一周を期間限定で半額250円! Vストローム250だから250円で販売! ということで、先月リリースしたウーバーイーツ日本一周を 突如値下げしました 値下げを決意した理由 発売した当初も、読者数も予想を下回り その後、一番星(一つ星)の評価が... 2022.03.22 書籍・まんが
書籍・まんが UberEats日本一周本は1か月で何冊売れたか?次号2巻目の意気込み 先月2月16日にリリースした「ウーバーイーツ日本一周の旅」からちょうど一か月。 何冊売れて、これからどうするのかを書きます 出版する前は・・ 仕事とツーリングを併せたものはamazonkindleでは初なのと、日本一周を更... 2022.03.16 書籍・まんが
V-Strom250 【祝】電子書籍kindle日本一周ウーバーイーツの旅、発売開始! みなさま、ついにできました! 旅と仕事が合体!Vストローム250で全国を旅しながらUberEatsで料理を配達する 「おいしい本」を、あなたにお届け!それが ウーバーイーツ日本一周の旅:①東北・関西・中部編 ... 2022.02.16 V-Strom250国内ツーリングUberEats業務書籍・まんが
書籍・まんが UberEats日本一周本、いよいよ今月中旬以降発売予定! みなさま、おまたせしました! UberEats日本一周2021年編は、このまま問題なければ、いよいよ中旬以降にamazon kindleの電子書籍にて販売できると思います 去年夏の第1作目「日本一周1998」を皮切りに、2作目の... 2022.02.05 書籍・まんが
書籍・まんが 125㏄世界一周の電子書籍 一か月ではたして何冊売れた? 1月25日は125ccの日です(と勝手に制定)。 125㏄で日本や世界を旅し、UberEatsの配達をするなら125㏄しか勝たん!とおもってるたびいちです 12月にこの125㏄小型バイク世界一周本「STK1」をリリースし、当初は... 2022.01.25 書籍・まんが
おすすめの一品 新発売!「125㏄世界一周 STK1」電子書籍を本日リリース 2001年世界一周の旅!笑いあり、シリアスあり、少しエイチな大冒険! 何百枚もの未公開写真を追加した豪華版! たびいち史上、最大の旅という超大作を、精いっぱい力いっぱい作りましたので、ぜひ読んでください。 たび... 2021.12.23 おすすめの一品書籍・まんが
書籍・まんが 初のkindle電子書籍「日本一周’98」発売開始!とKDPの修正方法 夏本番!日本一周の季節! ついに電子書籍の処女作です!ブログに公開後、予想外の爆発的人気(累計3万PV)となった、当時20歳の日本一周の旅をキンドルにておわけします 旅できない人は旅気分を。 そして日本一周する人は、旅のお... 2021.07.20 書籍・まんが
運営報告・SEO対策 世界一周から帰国して20年!を記念して、kindleはじめます ちょうど20年前の2001年6月26日は、忘れもしない、世界一周最後の日でした。 記念すべき20年です! その時の旅の記事はこちらですが ちょうど20年前にリンクした場合、世界一周スタートの20年後である2020年... 2021.06.26 運営報告・SEO対策書籍・まんが
東アフリカ アフリカ・ナイロビの宿にある日本の本で、都知事級の大衝撃を受けた ケニアの首都ナイロビに到着し、50日ぶりに日本人に会い、日本語に飢えた状態で読む、日本の本。 そこはナイロビの危険地帯の中にあるため、地球の歩き方にも載らなくなった問題の地域にある、知る人ぞ知るアフリカの名宿に泊まりました。 ナ... 2018.02.24 東アフリカ書籍・まんが
書籍・まんが 昔は個人情報無視の時代だった きのうはとてもすずしく、まさに天然のエアコンでしたね 軽井沢に行かなくても避暑ができたわけですが、それまではむし暑かったりしたので、ちょうどいいタイミングで体調的には楽になった。 またも日焼けの話になりますが、先週末にロックフェ... 2017.07.28 書籍・まんが男と女
南米・中米・北米編 世界一周19-1 中南米ではどんなテレビ番組を放送していたのか? 昨年4月から始まった世界一周日記も、南米が終わり、これより中米編が始まります。 そこで、中米編の前に、ラテンアメリカでのテレビ番組について紹介します 中南米の旅も後半になると、物価も安く金に余裕が出てきたのでテレビ付の宿やホ... 2017.03.04 南米・中米・北米編書籍・まんが芸術・音楽・TV
書籍・まんが 「D・カーネギー人を動かす」は、人生を良くし、もてたい人への書。 ブロガー・経営者・教師・モテたい人等、全人類に最適の書 12年前、黒歴史ともいえるキャッチセールスの仕事をクビになり、それからしばらくした後、私のバイク仲間であり、職場の先輩だった人のツテで再就職できたわけですが、その職場ではその人にはと... 2017.02.03 書籍・まんが
書籍・まんが 日本語に飢える。活字に飢える。これは半端ない究極のデジタルデトックス。 「日本語に飢える」。そんな経験ありますか? しかし、PCやスマホ・タブレットなどを片時も手放せない人にとって、 その経験を味わうのは、もう不可能といってもいいでしょう。 ネットもPCもスマホもないジャングルの奥地に何ヶ月も... 2017.01.26 書籍・まんが
南米・中米・北米編 世界一周16-1 ボリビア・ラパスのゲーセンと日本漫画とミレニアム預言者 世界最高所で迎えるミレニアムの年末年始! 4月より公開している世界一周の電子書籍 STK1ですが、 これまでの連載だと、一話につき10000文字ぐらいになって長すぎてしまい、 あまりに長いがゆえに読む人が少なくなって本末転... 2016.12.27 南米・中米・北米編書籍・まんがゲーム
書籍・まんが 80年代を代表する伝説の漫画「超人キンタマン」とカンボジア 祝! 今年の漢字は「金」に決まりました! そこで、 2016年を生きるあなたに問いたい。 それは・・・・ Do you know Kintaman? そう、知る人ぞ知る、(知らない人はまったく知らない) 超... 2016.12.17 書籍・まんが