オーストラリア

オーストラリア

シドニーとロンドンは一体どうちがうのか?

きょうのGoogleロゴはジョンコーンフォース。ペニシリンを研究された人ですが彼のすごいところは、シドニーで生まれ育ち、ロンドンで住むようになりますこう書くとしっくり来ないかもしれませんが、オーストラリアとイギリスは、同じ文化と民族を持ちな...
オーストラリア

AUS16 シドニーではどんな仕事をしたか ワーホリの時給は?

オーストラリア編、気が付けば1ヶ月以上間が空いてしまいましたが、ワーキングホリデーでの仕事は何をしたのか?を書いていきますオーストラリアでやるべきことは、「仕事」であります。これまで、世界を旅していたときにはできなかった仕事が、オーストラリ...
オーストラリア

AUS15 野生の趣あるバイロンベイとバブルなるゴールドコースト

バイロンベイでは、石垣島で会ったオージー女子のところに泊まった。そこで男女何人かがハウスシェアで共同生活をしていた。私が泊まったのは、家の外のキャンピングカーの中。その中には別の一人が泊まっていた肩肘張らぬ、典型的なオージースタイルだ。ここ...
オーストラリア

AUS14 一体どんな道?シドニーから800km北のバイロンベイまでのハイウェイ 

前回は雪山への1070km一気走りでしたが、今度の目的地は、シドニーから北の800kmにある町、バイロンベイに行きますそれは、2002年に石垣島のキャンプ場で出会ったオーストラリア人に会うためです彼女は、バイロンベイで仲間とともに住んでいる...
オーストラリア

AUS13 弾丸ツーリング1日1000km!目的地の雪山で見たものがスゴすぎた!

650ccバイクを買ったので、記念に全力疾走!一気走り!なんと東京から北九州までの距離を1日で走った!しかも高速料金は、なんと0円!まさに長年の夢、かなえたり!そんな「豪州豪快!弾丸キャノンボールツーリング」の様子をおつたえします 2003...
オーストラリア

AUS12 オーストラリアの「謎の寺」に大潜入!

たのしい日帰りツーリングオースの穴場 ウロンゴンの謎の寺  PacificHighway/Wollongong   DAY TOURING - NSWシドニーから85キロ南の地方都市、ウロンゴン。そこからさらに南へ行くと、どうもこの国に不釣...
オーストラリア

AUS11 シドニーの生活記録 TVも、緊急車両も、シュノーケリングもすごい!

SYDNEY2003-2004 たびいちは、半年間オーストラリア・シドニーに住んでいました。そこでどんな生活をしていたのか、披露していきたいと思います「シドニーでの生活記録」オーストラリアのテレビこの国では民放が数局。Sevenとかtenと...
オーストラリア

AUS10 同居人はギネスブック保持者 「寿限無」が実在したらどうなるか?

新しく住むことになったシドニーのシェアハウスでは、偶然にもなんと世界記録のギネスブック保持者とともに同じ屋根の下でくらす事になったのである いったい何のギネス記録なのかそれは、2310もの名前をクリスチャンネームとして登録したという「ニュー...
オーストラリア

AUS09 オーストラリアでバイクや車を買う方法

次は単車を探すことになりましたが、オーストラリアでは旅行者でもバイクや車を買うことができるので、その方法をしるしますオーストラリアで車両を買うための手順1、単車や車を中古車店で買う場合は、旅行者でもお金を出せば買える。2、納車は2日ぐらいで...
オーストラリア

AUS07 ついにオーストラリア! 伝説の宿の生活とシドニーの部屋探し

これまでオーストラリア編といいながら、シンガポールなどで引っ張ってしまいましたが、これからやっとやっとオーストラリア・シドニー編です。マレーシアからシンガポールに戻り、そしてその日の夜にシンガポール空港で出国。そして早朝にオーストラリア・シ...
オーストラリア

AUS02 オーストラリアに1年 お金の管理とスマホについて

2003年9月17日、ATMでお金おろした。その額、100万円。ATMの画面に1000000と入力すると普段では聞けないバララララララララーと言う札の音の後に払い出し口からドドッと札束がでてきて、もう興奮しながら素早くしまいこんで、万が一盗...
オーストラリア

AUS01 オーストラリアに1年 出発前の装備と荷物を紹介

G'day!mate!! 読者のみんな!いよいよ今月からオーストラリア編が開始したよ!たびいちは2003年9月からの1年間、ワーキングホリデー(ワーホリ・WH)でオーストラリアに行きました。そのオーストラリアの生活と旅の様子を、これから読者...
STK 1(復刻版)

XF650 Freewind「650ccでオーストラリア一周」

Freewind XF650ハーバーブリッジを前に。なぜか女子高生も歩いています(笑)けどここは日本じゃないよ。オーストラリアでほぼ一年乗り回した SUZUKI XF650 Freewindは、BMW-F650、Aprillia-Pegas...