「 東南アフリカ諸国 」一覧
モザンビーク・海岸線沿いを南下する マシシェ・シャイシャイ
楽しかった中部の都市ベイラを出て、首都のマプトを目指す。 5月23日。ベイラを出発前に、ジーニョの家に行ったが、本人はいなさ...
モザンビーク・ベイラ 内戦とダメタイヤと緯度経度が取り持つ縁
内戦の跡が残るものの、ボサノバを聞きながらビーチを歩きたくなる街。そんな晩秋のベイラの話です。 トンデモタイヤにかちあう 5/...
モザンビーク・ベイラの海とボサノバ ~ジェントルからラテンの国へ
モザンビーク第二の都市で、中部に位置する港湾都市のベイラは、内戦とラテンの残り香を感じる町でした 2009年5月20日夕...
世界一客が少ない世界遺産?グレートジンバブエ遺跡を見学してみた
グレートジンバブエ遺跡は、ジンバブエの国名の基となった、ジンバブエが誇る世界遺産の遺跡です。いわば埼玉県のさきたま古墳群と同じです...
モザンビークでスリに会った! テテ~マニカ・地雷街道を行く
ついにやられた。もう日本に帰りたいと本気で思う。本当に帰りたい。 そんな事件に出くわしたテテの町と、ジンバブエ国境までの巻で...
近代的なマラウイ南部2 州都ブランタイヤと洗面器定食
マラウイ南部の州都、ブランタイアに到着 ブランタイヤはこじんまりとしながらもマラウィ最大の近代都市で、マラウイ中部の首都リロング...
近代的なマラウイ南部 1 アフリカのプリクラと「謎の寺」を発見
マラウイ縦断!アフリカのプリクラってどんなもの?ケープマクレアを後にして、いよいよマンゴチやゾンバなどの南部へ向かいます 内...
マラウィ首都リロングウェはどんな街?仲間とまったりビザゲット
3か月ぶりに戻った都市・リロングェ。 思えば1月に初めてリロングェに着いたときは、「奇怪な安宿」の通り、孤独でいやなことばか...
スポンサーリンク