雑学

UberEats

UberEats 81日目 ハロウィン見ながら仕事した結果

コロナで例年と違うハロウィンはどんなものなのか? 仕事のついでに「あの場所」へ行ってきました 81日目 10/30 金 金土日のクエスト達成のため、金曜は地元で減らしておいて、 週末は花の東京で大勝負なり 夕食時は非常に悪...
雑学

ニートの色ってどんな色? ニート雑学とニートソングを大紹介!

2月10日はニートの日。あなたは、ニートしてますか? 不肖わたくしめは、仕事が打ち切りになったため、現在ニートです!(と言ってもたびいちドットコムがあるため、厳密にはニートじゃないけど) とはいえ毎日忙しく働いているとしても、心...
雑学

マックス ボルンも驚きがMAX!?孫はあの世界的有名歌手

本日のGoogleロゴは、マックスボルンです 1954年に、波動関数の確立解釈においてノーベル物理学賞を取得された物理学者です いったいどんな人なのでしょうか オッペンハイマーとおなじく同胞のアルベルト・アインシュタイ...
雑学

ハロウィンは、なぜ昔の日本で流行らなかったのか?そのタブーとは?

今週末はハロウィンまっさかり!いまやどこへいってもハロウィンハロウィン! といっても、ハロウィンが流行ってきたのはつい最近の話。 なぜ最近になって流行るようになったのか、分析しました! ハロウィンはもともとはケルト...
雑学

防水布を発明したチャールズ マッキントッシュ  雨の多いイギリスならではの発明!

きょうのGoogleロゴは、チャールズ マッキントッシュです バイクや自転車の天敵、雨を防ぐにはどんな合羽がいいのか比べてみましたので、そちらもごらんください チャールズ・マッキントッシュは、250年前の1766年12月29日に...
雑学

これで青森ねぶた祭は世界一の祭になる!?宇宙人も唸る、ねぶた大革命案

みなさん、らっせらー! エスコーラ・ジ・ネブタ(ねぶた臨海学校)10回生で、5年連続留年決定のたびいちです。 日本を代表する祭,青森ねぶた祭 も、きょうで終わりですね。 これまで、私は2007年から2011年まで、 ...