日常生活 実家生活が終わるとき・その4 2年ぶりの旭川の家と、旅と単車生活 旧実家の船木台の家を売り、両親が旭川の家に住むようになり、そこが新しい実家になった2022年にはじめて旭川の家に来た時は、違和感があって馴染めなかった。というのも、北海道の家は耐寒仕様なので構造が違うし、なにせ昔の所有者が貼り残したステッカ... 2025.08.14 日常生活
日常生活 実家生活が終わるとき・その3 新生活のつらい点 引越と断捨離 ある意味、最先端の生活をしているのではないかと思う。それがミニマルライフ。前回の続きで、両親が旭川に移住し、自分は地元に残ってアパート生活をしている。子供部屋おじさんの如く、ぬくぬくとした熊谷市船木台いっちょめの旧実家を放り出されて、旭川の... 2025.08.13 日常生活
日常生活 実家生活が終わるとき・その2 両親の終活 両親の終活として、うちの両親は北海道は旭川に移住した。暑い街から寒い街へ。何十年後、自分が老人になって、両親がこの世から旅立った後は、旭川の実家はすぐに売却するか、または自分自身が移り住むか。ただ、ずっと住み慣れた首都圏からだと外国同然に遠... 2025.08.12 日常生活
日常生活 実家生活が終わるとき・その1 さよならこどおじ。ようこそ新たな生活。 これまで、たびいちの私生活のことは書きませんでしたが日本一周連載を終えたのを機に、一部の人以外ずっと秘密にしていたことをカミングアウトします。たびいちは長い間、熊谷市船木台いっちょめの実家に住んでいました。しかし以前の記事で書いた通り、船木... 2025.08.11 日常生活
日常生活 祝!我がバイク生活30年 人生初めて乗った日を振り返る GN125E あなたは、初めてバイクに乗った日のことを、おぼえてますか?30年前の1995年4月29日。忘れもせぬあの日を振り返ります。令和7年4月29日ならぬ平成7年4月29日はたびいちが初めてバイクを買い、乗った日。この日からきょうのちょうど30年に... 2025.04.29 日常生活二輪車
日常生活 低収入でも、大富豪並みの幸福度で生きようじゃないか 謹賀新年。年末年始は貴重な稼ぎ時なのでワーカホリックになり、ようやく落ち着いてきたので更新します金持ちならぬ「時間持ち」になったいま、たった「奇跡の9連休」なんて聞くと哀れに思うむしろ「氷河期世代の捨て子」からみればざまぁと思ったりするぐら... 2025.01.03 日常生活
日常生活 忘れかけたオーストラリアの旅仲間と20年ぶりの突然の再会 先日、見覚えない人間から突然謎のメッセージが入ってきた。不審に思ったので最初は断ったのだがこれが意外な結果になった。面白かったので記事にします先日、Facebookのたびいちドットコムアカウントに、突然謎のメッセージが入ってきたアフロくん。... 2024.09.11 日常生活
日常生活 たびいちつぶやき日誌 ぼちぼち夏も終わりかな編 スーパーでコメが手に入らない。これで先進国と言えるのだろうか平成6年の米騒動と、奇しくも令和6年も米騒動ろくにコメが手に入らないのに、食べ盛りの子供が多い家庭なんかどうするのと思う。少子化加速ですよ。代わりにもち米が1㎏580円で売ってるの... 2024.08.31 日常生活
日常生活 日本の旅に興味なくなった。それは成長の証。 足掛け4年にも及んだ日本一周の旅を終えて、1か月以上経ったその間は、せっかくの夏なのに、家と仕事だけで全く旅をせず、ほとんどどこにも行かずという、びっくりするぐらい代わり映えのない、他者から見ればつまらない日々です。しかし、昨今の夏はあまり... 2024.08.26 日常生活
日常生活 たびいちのつぶやきまとめ あついぞ真夏編2024 最近、目の疲れが著しい。それもエックスのせいだ。なのでエックスは大幅に控え、つぶやきはまとめて、記事にしたいと思います。原点回帰。どうでもいいツイートよりも、記事づくりなどに注力せんとなあ体臭の炎上で気づいた事。自分が男の臭いが嫌いだから赤... 2024.08.24 日常生活
日常生活 阿部雅龍の死 偉大なる冒険家へのレクイエム 春らんまんの気持ちのいい陽気の中には似合わない、まさかの一報が。3月31日、我が友であり、プロ冒険家の阿部雅龍氏が私達の元を去りました。そして4月1日。ウソだといってほしい。しかしウソではない。もう彼は、この世にはいない。ちくしょう!ちくし... 2024.04.01 日常生活
日常生活 新連載開始!日本一周の次はオーストラリア一周(ただし20年前) きのうで2023年までの日本一周配達の旅の連載も終わりました。きのうの最後の記事「日本一周UberEats配達の旅でいくら稼いだか?」はこれまでに最高のPV数をたたき上げて有終の美を飾りました。「旅の収支の結果」は今まで電子書籍でしか公表し... 2024.02.11 日常生活
日常生活 ‘24! 去年の振り返りと今年どう生きる? 初夢はいかに? あけましておめでとーうございます!2024年が始まりましたが、もう令和も6年!となり、やっぱ年月立つの早いと思いましたそしてたびいちドットコムも9年目を迎えました。2023から2024年明けの瞬間ここ近年花火がポコポコ鳴ってたが、今年は聞こ... 2024.01.01 日常生活
日常生活 たびいちは、もうエックスをしたくない エックス依存症に終止符を。今後、日々のつぶやきはツイッター(新:X)ではなく、たびいちドットコムにまとめて書いていきます。原点回帰です。思えばそれってブロガーとしてはあたりまえのことなんだけど、いままでツイッターに依存してしまったし、没落す... 2023.12.14 日常生活
日常生活 20代女子にカツを入れます。その後の人生を楽しく充実させる心得 20代にとって一番大事なこと。それは「自分がどれだけ素晴らしい体験をやってきたか?」それが財産になります先日、レンタルサーバーの記事を作るにあたり、いろいろネタを探してるうちに、今年ブロガーデビューしたという、とある20代女子のブログを見つ... 2022.12.18 日常生活