東京から青森(秋田)まで、高速を使わず「快適な下道」で行く方法

役立ち情報国内ツーリング節約生活術自転車・四輪車
スポンサーリンク

盆休みも近づき、暑さを逃れて、青森ねぶた祭、そして北海道に行く人も多いと思います。

そこへ行くにはまずは「青森」を目指すわけですが、

大金のかかる高速道路(東北道)は使いたくない
かといってずっと国道4号は走りたくない
快適な道を使いながら、できるだけ青森まで最短距離で行きたい
その土地を感じる面白い道を走りたい

という人も多いと思います。

そこで、世界一周・海外ツーリングライダーで、格安旅行研究家のたびいちが、東北を縦横無尽に実走した経験上、できるだけ快適なルートである

「東京>青森 みちのく快適下道」の紹介をします。

IMGP0773

快適下道を走ろう!

高速なんか通行料金が高い!という人や、

あるいは125cc以下の原付なので高速走れない場合。

たしかに東京から青森までずっと国道4号で行けば、迷うこともないし、最短距離の一つですが、
おすすめしません。

なぜなら日本の中でも走りやすいといわれる東北地方とはいえ、4号は仙台や盛岡などの都市のみならず、小さい都市も4号沿いに断続的に続いているので、片側一車線区間でも車やトラックが多くて、とても走りにくいからです。
(むしろ静岡~大阪間のほうが、名阪国道とかバイパスが連続しているし、流れも速いので走りやすい)

そんな国道4号で果てしなく続く信号や渋滞にひっかかり、追い越しすらもままならず、トラックの排気ガスを浴びながらタラタラ走らされるのは、もはやストレスと苦痛以外の何物でもない。

そこで、とにかく市街地を避け、かといって時間のかかる狭い山道ではない、走りやすいルートを特選しました

そのまえに準備しておくべきものは・・・

あるととても便利なもの

ツーリングマップル 東北版

当時はかなりマイナーな道を経由しまくるので、一般的なバイクやスマホのナビの自動道順案内は、たぶん役に立たないと思ってましたが、しかし今なら、スマホに予め設定しておけば、Googlemapでも割とフォローできます

 

あるととても便利なもの

タンクバッグ

タンクバッグからそのまま地図が見れるだけでなく、
寝るときは枕としても使えます(笑)

 

「快適下道」の注意点 道順、標識は必ず確認!

高速や国道とちがって、県道や広域農道をつないでいくとなると、当然ながら行き先の標識は少なく不案内です。
オリエンテーリングのゲーム感覚と言えばそれまでだけど、
一つ道をまちがえると、かえって遠回りになってしまうので、
道順は、勘に頼らず、交差点でしっかり地図と方角を見て確認しよう。

夜はわかりにくくなる!

夜になれば、ただでさえ県道などの標識なんかも見えにくくなるので、初めての人は大変かも。
そして、田舎の農道は街灯もないワイルドな道だったりするので、走行にはより注意が必要。

初心者の方で、夜はつらいとおもったら、ムリせず宿泊するか、国道や高速を使いましょう

ガソリンは、絶対にこまめに給油!

国道4号とか7号とか13号沿いには随所にあるGSも、県道や広域農道では、民家とかが少なく走りやすいぶんだけ、GSも激減します
なお、田舎のGSは、夜になると(18~19時ぐらいから)早々と閉店するので、とくに注意!!

「快適下道」のルート上では、大きな町は会津若松や秋田ぐらいしか寄らないので、そこで給油しておきたい。

それでは「快適下道」のルート紹介

ツーリングマップル(またはグーグルマップ)を見ながら、

以下の道路をフォローしてください

略号:
R:国道
F:県道 福島
Y:県道 山形
A:県道 秋田



東京から
R4
R400
R121
R118
F64
R49
R121
Y4
Y8
Y250
置賜西部広域農道
Y164
R287
R347
R13
R398
出羽グリーンロード/出羽丘陵広域農道
A164(出羽グリーンロード)
A30(出羽グリーンロード)
R105
A315(出羽グリーンロード
A10(出羽グリーンロード)
A149(出羽グリーンロード)
R13
秋田

青森

「快適下道」のルートの詳細

栃木・福島県

東京から西那須野までは国道4号(新4号バイパス)を使います
小山から宇都宮まではフリーウェイ状態なので走りやすいです
しかし宇都宮から先は片側1車線で走りにくいので
それが面倒な人は、宇都宮IC(または東京)から西那須野塩原ICまで東北道を使うのも手です。

R4からはR400で進路を変え、南会津、会津若松へ行きます
栃木県から東北・福島県にはいると、車がウンと減るので快適になります

追記:白河から会津下郷を結ぶR289も、峠付近ではダイナミックな景色が見えるのでお勧め。

会津若松は観光名所の町。しかし若松市街の手前からバイパス的な県道64号があるので、会津若松をスルーしたい場合は、そっちを使ったほうがラク。
R118の会津縦貫道を経由して、山形県へ。

★ホテル・安宿の最安値の一括検索・予約は


山形県

福島県から山形県に入り、しばらくするとY4、山形県道4号があるので、そこに進路を変える。
Y4、Y8で北上し、Y250で左折して、「置賜西部広域農道」をめざします。

農道への道順はわかりにくいと思うので、しっかり入り口を確認しましょう
農道、Y164でR287へ。
そこからはしばらくR287で、R347の標識が出たら左折ですが、
ショートカットとして、「湯野沢寒河江線」をつかえばなお可。(ちょっと迷うかもしれないけど)
R347からはR13。無料の高速道路・東北中央自動車道が断続的にあるので、快適です。

秋田県

無料の高速道路・東北中央自動車道の湯沢ICで降りたら、R398で西へ進み、そこから出羽グリーンロードに入ります

グリーンロードは、秋田市までひたすら一本の快適な道が続く、都会の人間にとっては夢のような道です。

ただ、途中で国道や県道が混じったりしているので、道順をしっかり確認して進んでください。
出羽グリーンロードが終わると、R13に戻り、まもなく秋田市街に入ります。

スポンサーリンク

秋田から青森

その後の「秋田から青森」ですが
秋田まで来れば、人口が少ないので国道でもかなり走りやすくなります。
距離を短縮したい人は
秋田から
R7
R285
R105
R7
で、青森に最短到着です

男鹿半島や八郎潟、日本海側を経由したい人は

秋田から
A56
R101
A42
R101
R7
能代へ

能代から青森は、

普通に行くなら、能代から青森はずっとR7でもいいでしょう。

日本海側経由なら
A64(能代山本広域農道)
R101
R7
青森

 

ということで、「みちのく快適下道」の紹介でした。

実際に、国道4号と「快適下道」のルートをストリートヴューで見くらべると、その差は一目瞭然だと思います

ぜひ東北の田舎の快適な道を走って、旅の魅力を存分に味わってください。

それでは、Have a nice trip!!

Loading