東南アジア旅2023 タイでコオロギを食べた結果 パタヤの屋台で買ってみた 緊急企画!今をときめくスキャンダラスなコオロギゲット!(だけどこの記事中に虫のアップ写真は無いので安心してください) サウスパタヤの屋台で買う タイでは、夕方の市場ではおかずやフルーツ、野菜等の屋台がでますが 必ずあるのが虫屋台。 ... 2023.03.04 東南アジア旅2023外食・グルメ
食物 時代遅れのグルメ 不人気記事詰め合わせ 過去の不人気なグルメ記事はリストラし、この1か所にまとめました。 とはいえ役立つレシピもあるかもなので、掘り出し物のように見てやってください たびいち、GotoホテルとGotoイートについて考え,実践してみた 2020.10.22... 2023.01.10 食物
料理・食品 賞味期限4年過ぎた「いなばのタイカレー」食べた結果 みんな!サワディーカッ! もはや名物コーナとなった 「賞味期限切れシリーズ」です おそらく我が心のうちの36%はタイ人だと思ってるたびいちは (そういうとタイ人に怒られるかな) 今回挑戦するのは、いなば... 2020.09.14 料理・食品
料理・食品 賞味期限切れのうまい棒はどんな味か?1年後に食べた意外な結果 賞味期限切れシリーズの第2弾は、 日本が誇る駄菓子の帝王・うまい棒。 うまい棒が出た当初は、そのキャラクターが 「半ズボンを履いた少年と寝起きする某・青いネコ」 を灰色にしただけではないか? と言う疑惑... 2020.01.20 料理・食品
料理・食品 賞味期限が2年以上過ぎたレトルトごはんを食べた結果 常識をぬりかえる!?究極のチャレンジ企画! 今回は、なんと!賞味期限2年も過ぎたレトルトライスを食す! 家の奥に眠っていたレトルトのパック。2年も経ってるので、さすがの私でも少々不安ですが さあ、果たしてどうなるんでしょう... 2019.09.05 料理・食品
料理・食品 超おすすめ!どん兵衛・極みだし鴨だしそばは、料亭と変わらぬ驚きの味 究極の格安グルメ!インスタントとは思えぬ合鴨の旨味! 今年の年越しそばは、迷わずこれを買おう! それぐらい合鴨を使った出汁つゆに、コクと旨味があるのです。 このつゆの味は、駅の立ち食いそば屋では到底出せないどころか、そば専... 2018.12.28 料理・食品
料理・食品 さっぱり風味のサッポロ一番塩とんこつらーめんは、粋で素朴な味! サッポロ一番で、さっぱり二番! 何十年も前から食べ続けてるのに、不思議と食べ飽きないもの、ありますよね? それが、サッポロ一番塩らーめん。 それに、とんこつ味を入れ込んだ「塩とんこつらーめん」です 安定の縮れ麺 ... 2018.12.17 料理・食品
料理・食品 北海道と九州の合体技?マルタイ 札幌味噌ラーメンの味は? まさか北海道でも棒ラーメン!? 九州のインスタントラーメンと言えば、マルタイをはじめとした棒ラーメンですね。 その北海道バージョンともいえる札幌みそ味はどんな味なのでしょうか? やっぱりダイエットにも最適。1食... 2018.10.14 料理・食品
料理・食品 スープがうまい日清ラ王味噌 ラーメンにもタンメンにも さあ、本格的な秋が到来しましたね! 情熱的な夏も終わり、少しづつ寒くなっていくセンチメンタルな時期でもありますが、 そんなときは、日清ラ王・味噌ラーメンであったまるのはいかがでしょうか。 ハイブリッドな味覚 この日清... 2018.09.28 料理・食品
料理・食品 なぜフルーツ離れが進むのか?果物離れの原因と理由に迫る 最近は若者を中心に、果物離れが進んでいるそうです! その原因を探るために、日本、そしてフルーツ天国のタイから分析してみました フルーツ離れが進む原因 農業高校の農作物のひとつである果物・フルーツの話として、... 2018.08.22 料理・食品時事問題
外食・グルメ いい店だけど、最強にまずい店!?パクセー・ハノイレストラン あのオバマ氏も食べた!?たびいちドットコムでは、うまい店だけでなく、どうしようもないぐらいマズイ店も取り上げます。 多文化の混血する町・パクセー タイとベトナムに挟まれたラオス南部の最大都市・パクセーは、ラオスやフランスだけでなく、タイ... 2018.06.09 外食・グルメカンボジア・ラオス
外食・グルメ イオンモールプノンペンのフードコートの日本食を全種類食べた結果 これからカンボジアに行く人、カンボジアのイオンモールが気になる人は必見。 完全実食・食べ比べレポート! 清潔・うまい・とても安い。想像以上の日本食の完成度の高さゆえに、カンボジアの常識を覆すイオンの日本食フードコート。 ... 2018.05.31 外食・グルメカンボジア・ラオス
外食・グルメ 安い!うますぎる!バンコクで丼物の食べくらべをしてみた 親日国タイは想像以上に日本食が普及しており、味も質も年々充実。特にバンコクは日本食には困りません! かといって、このテーマは寿司や天ぷらのようなステレオタイプな和食ではなく、派手じゃないけど日本の食卓でも重要なポジションを占める「丼も... 2018.04.08 外食・グルメ東南アジア旅2018-19
東南アジア旅2018-19 パタヤ激安情報・17円の寿司と夜のジョムティエンビーチと果物市場 念願の5バーツ寿司!マンゴも激安!物価の高いパタヤでも、外国人の少ない街の外れこそ、庶民的な値段が待っていました。 3月12日は9時半ごろ起床。パタヤに来てからと言うもの、たまった記事づくりのため、ホテルにこもりきりで、行動範囲はホテ... 2018.03.20 東南アジア旅2018-19外食・グルメ
外食・グルメ ケニアのローカルな食事・ビーチリゾートでも格安グルメ ケニアでの極楽バカンス生活でかかせないのが、食生活。 宿から歩いて近くに、商店に毛の生えたようなスーパーがあり。と言っても品ぞろえはよくなかった。 食事に関しては、ビーチロード沿いにはレストランやバーがあるが、白人向けで滅法高いので無視... 2018.02.05 外食・グルメ東アフリカ