日本一周101日目(33) 大分>広島>兵庫 九州から関西一気走り!

日本一周2022
スポンサーリンク

四国や九州をじっくりしたこれまでの旅を一転、

九州から関西まで一気に移動します。

6/02 Day101 天ケ瀬>門司>廿日市

天気:はれ
7時50分起床。快晴でさわやかなので気持ちよい。

 

日田・天ケ瀬温泉の朝風呂に入る。セルフタイマーで自撮り。艶やかな入浴シーン。

失敗して沈降の映ったものは当然ボツです。

天ケ瀬温泉から、Googlemapにあわせて門司への最短距離を進む。500号などの山沿いの道を北へ進む

なんと国道の車列の先頭には、自衛隊のど派手な装甲車が走ってて、あまりにレアなので、しばらく後を走る。兵士が砲台の近くに立ちながら走っていて、まるでウクライナ問題が身近に迫ってるような雰囲気だった 日本にとっても対岸の火事とはいいきれなくなってるし。

阿蘇からこのあたりにかけて、自衛隊員が多い。きのうは軍服姿の兵士が、自前のプライベートのスクーターで帰宅してるのを見た。軍服姿のまま通勤したり帰宅したりというのは昔はありえなかったが、最近では解禁されてきたのだろうか。

それにしても天気も清々しく、とても気持ちいい。しかし北九州に近づくにつれて走りにくい。門司港の付近に来ると、信号待ちが長く、暑さと空腹でいらいらも達す。

こりゃあ何か食べなきゃと思いスーパー・ハローデイに入る。たまには奮発してステーキ弁当などを買おうと一瞬思ったが、ハンバーガーが2割引きだったので3個、イートインで食べる

九州 さらばじゃ

トンネルを抜けて本州にカムバック。1か月近く淡路や四国や九州にいたことになる。山口県に入ると流れも速くなる。ときおり前の遅い車にふんずまるのは相変わらずだが、宇部あたりだと走りやすい抜け道があるので追い越せる。

周南に到着。徳山駅は昔来た時よりも、えらいおしゃれになった。アルクとゆめタウンのスーパーに入ると半額品が大量にあり、空腹なので、つい調子に乗って半額品をバカスカ買いまくってしまった。

でも、豊岡到着までの期日が迫ってるし、パンは賞味期限切れても充分何日も日持ちするし、帰るまでいちいちスーパーに入ったり、悠長に料理作る暇もなさそうなので、後でもっと買っとけば良かったと後悔するぐらいなら、これでいいのだ

周南のスーパーのトイレは野球と小便

夜道をひた走る。気が付けば岩国付近までこれて、一気に進めた
欽明道路を得て、その日のうちに大分県から広島県までやってきてしまった。我ながらよく走ったものだ。

廿日市で丘の上なら静かそうだが、民家が多いので、けっきょく海沿いの公園でゲリラキャンプすることにした。管理された公園だけど、どうせ夜中なので勝手にテントを張ってすぐに寝た。

朝 どらやき Coffee
昼 ハンバーガー3個2割引き86x3 ぐんぐんグルト68
夜 ダイエット弁当半額199 焼き鳥2本半額120 白ご飯 コロネ
宿  廿日市 小田島公園 キャンプ

走行 331km

スポンサーリンク

6/03 Day102 広島>山陰>豊岡

天気:はれ
7時50分起床。公園には60代やそれ以上のじいさんが多い。年金生活で暇を持て余してるのだろうか。

公園なので火気使用禁止。そのためちょうどきのう徳山でしこたま買った半額総菜で朝食。

 

9時50分ごろ出発。
広島では宮島口を経由し、原爆ドームに寄る。小学生の集団と、わずかな外国人の姿が。その外人2人が楽器を弾きだして歌おうとセッティングしてた。ユーチューバーなのか。この頃はコロナでまだ鎖国状態だったので、日本在住の外国人だろうか。

 

西日本に多かった路面電車。鹿児島からいっきに進んでいるため、路面電車が走っているのを見ると、一瞬自分がどこにいるのか、まだ鹿児島にいるのか、わからなくなったほど。

広島から豊岡までの道のりは、大きく迂回するかたちになるが無料高速のある山陰を経由する。できるだけ無料高速を使いたいので、尾道北ICから島根に行こうと思ったが、尾道経由だと無駄な迂回になるため、三次から無料高速に乗ることにした

今朝のキャンプ地は火気禁止だったので、お湯が無い。そこで、安芸高田ではコンビニに入り、駄菓子を適当に買ってから、ポットの湯を自分の水筒に拝借。道の駅近くの歩道橋の下で駄菓子とインド式ティータイムなり。

なぜ歩道橋の下かというと、道の駅だと車やバイクの出入りがうるさいし、つい道の駅でぐだぐだして時間をムダにしそうなので。

ゆるされざる二刀流。

三次に着くと、電光石火という思いっきり変な名前の公園があったので寄ってみた。公営の公園で、電光石火と言うのはネーミングライツだろう。今朝野宿した公園ももみじパークという名前がついてたし

駐車場の端で休憩しながら電光石火のPC事務。

三次から無料高速道路で島根県へ。Vストローム250で初の山陰上陸。無料区間が終わったのでインターで降り、宍道湖へ。

湖とは思えぬほどの結構な波が立っている。淡水湖だが、湖水をなめてみると微妙な塩気が、インドの飲み水のようだった。

そしてとなりの中海に行く。宍道湖よりは波が少ない感じがした。同じくなめてみると、普通の海水と同じぐらいの濃度だった

9号の無料高速と抜け道を使い、あらエッサという田舎臭丸出しな名前の道の駅についた。

ここで水を汲んだあと、道の駅を出て、川べりに行きコンロを出して夕食づくり。まだまだ先は長いので、しっかり食っておかないと。

山陰ではロシア航路のあった境港など、あちこち寄ろうと思ってたが、一気に豊岡にめざす。実際は距離が進めず、次にしよう。

鳥取の9号もこの時間なら割と走りやすく、忖度なしでVストローム250でかっ飛び。
22時33分、岩見駅にて休憩。暗い田舎道なので、駅の明かりが身に染みる

24時。田舎の闇夜に昂然と光る建物発見。それがコインスナックふじ。北関東で見かけるオートスナックがここでも現存していた。

クラウドファウンディングで存続させている模様。24年前の日本一周してた時はあちこちあったコインスナックもいまや希少なので、思わずぐだぐだする。

結局目的地の豊岡市立日高文化体育館についたのが1時半ぐらいになり、

体育館に隣接する公園でまたもやゲリラ式にテント張って、

寝たのが2時半だった。

廿日市>広島>三次>宍道湖>米子>鳥取>日高

朝 あじふらい半額99 白ご飯半額70など
昼 田舎巻き半額99 揚げ物残り(からあげ・あじふらいなど) チャイ
夜 スパゲティ 揚げ物残り
宿  豊岡市立日高文化体育館の公園

走行 456km

Loading