1/24 Day10
天気:はれときどきくもり
あと1週間ぐらい延泊しようと思って
フロントに「7日分前払いするのでディスカウントできるか」と言ったら、だめだった
この宿は便利でまわりに隣客がいなけりゃそこそこ快適だけど、あまりバンコクにいるとだれてくるのでそのあと外で水や昼食を買ってフロントに戻った時に、とりあえず4日分だけ払った
いずれにせよ来週には南下する。海に行きたいし。
真冬の快適な気温の下、少し昼寝して、もう何だか何もする気が起きないダラダラした状態・・・。
そこで、撮った動画をYouTube用に編集していると、自然とテンションが上がってきた!
動画を上げるのは2年ぶりでござる
よし、せっかくだから面白い動画をつくろう!
ダラダラ過ごすよりもマシだし、お金もかかんないし。
というわけでカオサン通りに行ったのだが、後日じっくり改めて書きます
朝 ツナサンドイッチ18 ツナランチパック12
昼 からあげ棒10 カオニャオ10 パイン20 メロン20 チョコビスケット3個6
夜 ココアタピオカ10 バーミーナーム・ピセー(ラーメン・大盛り)50 タイ牛乳プリン18 トマトスナック6
宿 バンコク ホテル 300
53赤バス 8×2
1/25 Day11
天気:はれ
12時過ぎに起床。9時20分ごろ目ざめたものの、疲れてるのか二度寝
正午の室温32℃とバンコクらしい暑さ。来た時よりも2度ぐらい上がってる。この日の最高35度最低22度と、今が一年で一番寒い時期なのに真夏のように暑いなんて笑う。昨夜も寒くなかったので水シャワー浴びれたぐらいだし。真冬の日本から脱出できた望みがかなった。極寒に震えてるほうがみじめったらしいので。
昼はアソークのターミナル21のフードコートへ
![](https://tabi1.com/wp-content/uploads/2023/02/DSCN0543s-320x180.jpg)
2年経つと、モノによっては1食50バーツ前後とかなり高くなったものの、それでも店によってはあんかけそばやチキンビリヤニなどはまだまだ2年前と同じ価格のままの30バーツ台の激安メニューもあるので、昼過ぎ2食と夕方に1色の3食食べる予定だったが、2食だけにする。タイで買い食いしてるとデブってくるので、腹八分にしておく。
難点が、安くて大人気がゆえに座れるところが全くない。料理をもって右往左往するのだが、荷物が置いてあったりでどこもふさがれた状態で、ムカッときてしまう。おひとりさま席をもっと増やすべき。
あと、こんなに混雑してるのだから食べ終わったらずっとスマホいじってないではよ片付けてゆずらんかいと「マイペンライゆるゆるタイモード」から「マナーに小うるさいむかつき日本人モード」に変身してしまう。
2年ぶりにタイ旅の動画も作ってるが
過去の動画を見てたらかなり動画酔いしてしまった。すごく気持ち悪い。
やはり自分にユーチューバーや動画づくりにはほんと向いてないなと実感する。
ブログでつづるほうが向いている
朝 コーヒーコッペ13 タイ赤梨(チョンプー)
昼 海鮮あんかけそば32 チキン&ライス定食33
夜 メロン20 あんぱん8 ストロベリーコッペ13
水3L 3
1/26 Day12
天気:はれ
朝目が覚めるとファンが泊ってる。停電だ。
二度寝して10時半ごろ起きても停電
外から風が来るのでましだが、汗ばむ。昼過ぎやっと復旧。電気系の老朽化なのだろうが、電気が無いといろいろ困る。
昼間は外を歩くとけっこう暑い。気温40度ぐらいのような苛烈な暑さではないが、最高気温35度だというから、すっかりバンコクらしい常夏の暑さになった。だけど一番寒い季節とは全然信じられない思いだ
日本は最も寒い時期だが、天気予報を見るとバンコクや北タイはずっと晴れだが
北緯10度以下は雲がずっとかかっておりプーケットは雨だが、これからはプーケットも晴れるらしい
バンコクは週間予報で最高28~30 ℃、最低17~22 度
プーケット最高26~29℃、最低16~23度
因みにチェンマイは週間予報で最高24~28℃、最低10~17度と秋の気候
タイ最北西の町メーホーソン23~27℃ 8~14度
地下鉄では、きょうもスタッフがタダ券を配っており、タダで乗れるらしい
なので本来ならこれからSamYotに行ってリトルインディアで昼食をと思ったが、タダ券がもらえたので、予定を変更してアソークまで行きまたターミナル21でしこたま腹いっぱい食べる。
3食食べても105バーツ、これで500円以下なのだからありがたい
ふい~ つかれた
昼からずっとシーロムやアソークのターミナル21など歩いた
あっという間に一日が終わった
ここは派手でうるさい街だが
この色表現がけっこういいもんだ pic.twitter.com/iRsn8IMuZ3— たびいちドットコム@タイ放浪中 (@tabi1com) January 26, 2025
スカイトレインとか今日はなぜかタダなのね
あまりのバーツ高のため、ありがたく享受します
朝 ストロベリーコッペ13 タイ赤梨 からあげ棒10 カオニャオ10 マックソフト15
昼 バーミーナム40 ペッパーチキン定食30 ビリヤニ&チキン35
夜 ビタミンゼリー15×2