3/08 Day53
天気:はれ
9時起床 6時半ごろやたらかゆくて目が覚めた
めちゃくちゃいい天気。
パンガンに戻ろうかと思ったが、無理せず明日戻ることにする
天気いいのでラマイビーチや空港などに寄ってみたい。旅に専念する
サムイはまあまあいい島なのだろうけど
本土からではなくタオやパンガンから来ると、インパクトが少ない。きれいな海も見慣れたきたので。サムイもハイシーズンなので思ったよりも安い宿も少ない、予定も迫ってるので3日で充分。タオとパンガンで長居しすぎたので。
ネットがダメなので、スマホで天気調べる。週明けの天気も思ったほどひどくはなさそうだ。あのタオ島のトラウマレベルの豪雨はかんべんだ。
12時10分、港の宿に行くと何と空きが有る、というか2室ぐらい空きあるねん。フルというのはウソだったのか。バストイレは共同。
宿の部屋からの海の眺め
宿の部屋からの海の眺め pic.twitter.com/kzl7zq4m56
— たびいちドットコム tabi1.com (@tabi1com) March 10, 2025
サムイ島一番のビーチ、ラマイビーチへ行く。パンガンのハードリンビーチに似ているが、波高く水もにごってて、タオやパンガンに比べるとぜんぜんどうってことない。でもこれだけの大波があればサーフィンするにはよさそうだ。だけどサーフィンやボデーボードしてるのはいなかった。
夜、空港に行こうと思ったがめんどくさくなったのでやめにする
宿の近くの港の屋台で買った夕食
タイ式に地べたで食す
屋台で買った夕食
タイ式に地べたで食す pic.twitter.com/gdhPYc163K— たびいちドットコム tabi1.com (@tabi1com) March 10, 2025
朝 マンゴ タイカスタードパン半額
昼 スナック菓子半額 飲むヨーグルト半額20
夜 ムーピン10 焼き鳥10 カオニャオ10 揚げうずら串15 チョコ割引2.5
宿 Coffee Island #305 400
走行 91km
3/09 Day54
天気:曇り時々雨
晴れたり土砂降りが断続的に続く。昼過ぎレンタルバイクを返却。
心身ともくたびれたのか昼寝してしまう
港近くのスーパー。看板にタイ語が無いので雰囲気がオーストラリアとかみたいだ
野菜を量り売りできるのがいい
近くのスーパー
野菜を量り売りできるのがいい pic.twitter.com/FTlG6l7l9W— たびいちドットコム tabi1.com (@tabi1com) March 10, 2025
朝 メロン半球割引
昼 スナック菓子残り ドーナツ半額10 Bento5
夜 ムーピン10×3 カオニャオ10×2 プロテイン飲料半額24
宿 Coffee Island #305 400
走行 50km
3/10 Day55
天気:曇り時々雨
サムイ島での任務も果たした!
シーサイドビューで快適なのでまたも沈没
明日はパンガンに戻って
明後日は本土に向かってマレーシアにビザランだ。今回は60日ビザなのだが、それでもお別れの時間がやってくる。なお2025年夏時点では30日に戻った。
日本のネットニュースでタレントが「過激な水着姿」というので見てみたけど
いやいや、タイの島でビキニやTバックに見慣れてると、これのどこが過激なの!と思う。
麻痺してるせいか露出少なくおしとやかで奥ゆかしく見えます。
しかし、逆に超禁欲国家インドから戻れば、文字通り「過激衣装」に見えるけど。
窓を開けると、室温が34.1度から33.3度に下がる その代わり外からディーゼル臭いので結局閉める
野宿旅以来の旅先でのNISA買い増しをしました
海とピカチュウ見ながら優雅に
野宿旅以来の旅先でのNISA買い増しをしました
海とピカチュウ見ながら優雅に pic.twitter.com/KvcXsdLHsq— たびいちドットコム tabi1.com (@tabi1com) March 10, 2025
前回の野宿旅では名取のイオンモールでNISAを買った時と
同じようにサムイ島の夜の海を見ながらNISAを買う
逆張りで大下落の波の今が買い時
ファイヤーにはほど遠すぎるけど、ささやかな不労所得で少しでも楽な生活をしたい
2年に一度はタイに行きたい
日本では十円玉や一円玉があまり落ちてないが
タイでは1バーツ玉がちょくちょく道に落ちている
ありし日の冒険家・阿部雅龍君が言ってました
「一円の重さを知れ」
なので、タイでは
落ちてる1バーツコインをスーパーマリオのようにせっせと拾ってます
朝 ドラゴンフルーツ29 マンゴ
昼 ソーセージパン半額34 トマトキューリ 低脂肪乳半額 プロテイン飲料半額24
夜 ムーピン10×2 やきとりかわ10 カオニャオ10×2 うずら揚げ串15 トマト きゅうり
宿 Coffee Island #305 400