ユーラシア計画 危険な国のサバイバル野宿術~ロシアのキャンプについて 海外ツーリング研究家のアフロあきらことたびいちです。先日こんな問い合わせがありました来年6月よりウラジオストクを皮切りに1ヶ月ほどかけてロシア国内を横断、ヨーロッパまでバイクで単独行を計画しています。キャンプ用品は携行するものの、ロシア国内... 2016.12.16 ユーラシア計画
航空券・飛行機・船 南極観測船しらせ・二代目新型の船内を撮影しました 実はある機会に恵まれて、出航前の南極船・新型しらせを見物することができましたので、しらせ船内を撮影した写真をお見せします人類初の南極点到達は、1911年12月14日にノルウェーのロアール・アムンセンの南極点遠征隊によって成し遂げられました。... 2016.12.14 航空券・飛行機・船
南米・中米・北米編 世界一周15 アルゼンチン・チリ編 1日1050km大疾走 日本には無いスケールの大平原を激走!美少女との出会いと、砂漠で宇宙を感じ、そしてクリスマスのアンデス越え!第15章 アルゼンチン、チリ、ボリビア編(2000年12月5日~12月24日)●ブエノスアイレスの闇と狂気●一日1050km地平線爆走... 2016.12.10 南米・中米・北米編
日本の旅・みどころ 北埼玉・行田市の「古代蓮の里」から、東京スカイツリーや新宿は見えるのか 群馬県にほど近い、埼玉県行田市の古代蓮の里。10月には展望台から、ドラゴンクエストの田んぼアートを見ましたが、前回ここを訪れたときは、天気は良くても東京スカイツリーなどは見えませんでした。ならばもう一度、ちゃんと快晴の日にリベンジすることに... 2016.12.05 日本の旅・みどころ
125cc世界一周 カルネを使わず海外へ車両を持ち込む方へ、登録証書の追記例を作りました カルネを使わない人は、ぜひご活用を!かつて、車やバイクで世界を旅するときは、たいていの人がJAF発行のカルネを利用していました。しかし、近年ロシアやヨーロッパなど多くの国では、カルネがなくても一時輸入ができるため、カルネを使わず、陸運局発行... 2016.12.02 125cc世界一周二輪車自転車・四輪車ユーラシア計画
南米・中米・北米編 世界一周14 南米日本人移住地の生活 (後編)パラグアイ編 14章は、南米ブラジル、パラグアイの大地に根を張る日本人移住者の生活に焦点を当て、日本人移住者の現実などに迫ります。第14章 パラグアイ 続・日本人移住地編(2000年11月22日~12月5日)●イグアス元市長との会談●人それぞれの人生●高... 2016.12.01 南米・中米・北米編
PC PCのファンの音が断続的で耳障りな場合 パソコンの空冷ファンの話し。今日になって、なぜかFANの音が10~20秒ぐらいの間隔で強くなったり弱くなったりが繰り返すようになり、耳障りでしょうがない。きのうまでのように強いなり弱いなりでずっと一定だったら気にならないのに、断続的に音が変... 2016.11.29 PC
韓国・国境の旅 北朝鮮産の製品と教育の謎・一部は日本でも売られていた! 蘇る化石!北朝鮮産の工業製品と、北朝鮮の教育と教科書などの紹介です普段日本にいる限り、北朝鮮の物品などに触れる機会は、まずありません。2006年の韓国国境の旅で紹介した展望台には、土産店と北朝鮮の資料館があります。そこには北の生産品などが展... 2016.11.28 韓国・国境の旅英語・語学
韓国・国境の旅 13韓国旅 ソウルで野宿、そして日本へ。韓国帰りの新大久保はどう映ったのか 完全燃焼だった国境ドライブも終わり、燃え尽きたソウルで、ソウル中心部へと行く。だいぶ夜も更けてきた。もうこの時間だと、どこにも泊まるあてもないし、かといって明日の朝はとても早い。そもそも金もないので、ソウルで野宿をすることにした。街中なので... 2016.11.27 韓国・国境の旅
韓国・国境の旅 12韓国旅 国境ドライブ4 臨津江の展望台から見た、北朝鮮の驚くべき実態! 韓国国境の旅も、ついに、最後のクライマックス!!前回は東海岸から北朝鮮をながめましたが、今回は西海岸の臨津江・烏頭山(Odusan)から眺めました国境ドライブ3日目。春川の工業地帯の片隅で目覚めた、穏やかな朝。静かである。どうも冴えない車中... 2016.11.26 韓国・国境の旅自転車・四輪車
韓国・国境の旅 11韓国旅 国境ドライブ3 東海岸・高城展望台から北朝鮮を眺める 韓国旅シリーズも、いよいよハイライト!北朝鮮を見て、金日成の別荘に入り、国境地帯を走ってみた!高城(コソン)展望台にやってきた展望台への道には検問所があり、徴兵されたまだ若い兵士が3~4人ぐらいいた。パスポートを見て私の苗字を読み上げた。「... 2016.11.25 韓国・国境の旅自転車・四輪車
韓国・国境の旅 10韓国旅 国境ドライブ2 いきなり雪道と東海岸38度線 なんと関東では、まだ11月なのにまさかの季節外れの雪!といっても10年前のいまごろの韓国でも、ちょうど雪のドライブだったので、本日の寒さと共にぜひとも寒々しい景色をごらんください。ピョンチャンサービスエリアで朝を迎えて身なりを整えて出発。気... 2016.11.24 韓国・国境の旅自転車・四輪車
韓国・国境の旅 09韓国旅 国境ドライブ1 ソウルでレンタカー予約・サービスエリアで車中泊 今回の旅の目的、国境ドライブ。だけどレンタカーを借りるのはとても苦労しました。韓国出発前に、ネットで知った錦湖レンタカー(2016年現在ではもう無い模様)で借りようと、ひとまずは龍山の支店に行ったのだが、店員は日本語も英語もできないので取り... 2016.11.23 韓国・国境の旅自転車・四輪車
韓国・国境の旅 08韓国旅 釜山編2 釜山の街歩きとガッツ石松 今日は11月22日。いい夫婦の日!ということで、ちょうど10年前の2016年11月22日の釜山での出来事を書きます釜山での夜が明け、釜山の珍道中を開始!K氏のフェリーは夕方出港のため、しばらく時間があるので、途中までK氏と街を歩く。その前に... 2016.11.22 韓国・国境の旅
韓国・国境の旅 07韓国旅 釜山編1 釜山港へ帰ったよ&ガソリンスタンドの怪 KTXでソウルから釜山にやってきました。その目的は、友人K氏に会うことだった。夜19時に、待ち合わせた関釜フェリーターミナルで、K氏と無事会うことができた。K氏はバイクでの韓国一周を終えて、明日のフェリーで日本に帰るのだいったんホテルに荷物... 2016.11.21 韓国・国境の旅