ついに決意したキリマンジャロ登山。登山口・ホロンボハットの朝。
「富士山頂よりも天空の世界」をお送りします
マラングルート 出発~山頂~ゴールまでの全行程 70km 標高差4025m
ホロンボハット(3720m)の紹介
6時45分起床。外の気温6度。
ホロンボハットは主要ハットの一つ。まるで一種の町のように大規模で、
ポーターたちの中継地点にもなる。
8時24分出発
これより富士山を越える世界に突入!
9時14分。雲海。ここからは天空の世界が始まる。
そして4000mからは草原がなくなり、砂漠の世界のように姿を変える
歩いてきた道。ジャングル、草原、月面。不思議な気分
みごとなまでの垂直三角形を現す
キボハット(4700m)到着
日中の日向なら16度ぐらいまで上がるが、山小屋の中は8度と寒い。
ホロンボハットとちがって、たくさんのハットがあるわけではなく、キボハットではちょっとした学校の教室のように広い建物が一つと、ガイド&ポーターようの山小屋があるだけ。
ホロンボハットまではトイレは水洗だったが、
キボハットではトイレは和式&アフリカン混合スタイルになる
今日の昼食は山小屋の中で食べる。外は寒い。
きょうはのんびり。午後のティータイム。
一部屋10人ベッドのドミトリーで、カナダからの登山客と相部屋になる。
そしてポーターがやってきた。
タンザニア人ととカナダ人と日本人。
地域もばらばら、アジアと、アメリカと、アフリカ。
人種もばらばら。黄色人種、白人、黒人。
from Canada,Japan, and Tanzania. west east africa meets at 4700m.
White, African, Asian.
One world in Kibo Hut
それらがはるかなる4700mの天空の地で、ひとつのテーブル囲んで、和むひと時。
しかし、明日はついに、最高峰を目指す!
いよいよキリマンジャロ登山も、最高潮!はたして、どうなるのか!
つづく。
3,647 total views, 2 views today