日本一周 日本一周96日目(28) 都井岬>佐多 馬の〇〇で大儲け!? 5/28 天気:曇り時々晴れ 7時15分起床。 この野宿場所は大正解だった。誰もこないし、海が見える。下の恋が浦の海岸でサーフィンをしてる姿も見える。 そして志布志に向かうさんふらわあが見える 朝8時。昨夜公園で洗った洗... 2023.01.15 日本一周
日本一周 日本一周95日目(27) 宮崎>志布志 ふるさと納税の町にやってきた 5/27 Day95 天気:はれ 7時20分起床 この河川敷は家畜市場が近いので、オーストラリアのアウトバックのようにハエが多い。蚊に比べればましだけど。 やっと昨夜買っておいた地元名物・チキン南蛮を食す。 タルタルソー... 2023.01.14 日本一周
18きっぷ雪の北海道・東北 北海道・東北18きっぷの旅 2016 後編・函館>秋田>仙台>埼玉 後半として北海道から埼玉の帰路をまとめ、最後に2013年の初の18きっぷ旅(埼玉>大阪)を載せます 7 函館>秋田編 3月9日、 函館から帰るときに、事件発生! 函館駅では目を疑った。 なんと自分の乗ろうとしている白鳥... 2023.01.13 18きっぷ雪の北海道・東北
18きっぷ雪の北海道・東北 北海道・東北18きっぷの旅 2016 前編・埼玉>新潟>青森>函館 2016年に連載していた18きっぷの旅も古くなったので、前後編にまとめました たびいちです。旅のウェブサイトを作っておきながら、これまであまり旅らしいことを書いてませんでした。 もしお金と時間があれば、いまごろ常夏のタイ... 2023.01.12 18きっぷ雪の北海道・東北
PC どっちがいい?2.5インチと3.5インチのHDD 重さ速さを使い比べ パソコンのストレージとして 大きい3.5インチHDDがいいか?小さい2.5インチHDDがいいか? 長年の課題ですがどちらがいいか比べてみました 2種類買ってみた いまや写真やデータなどに対し、複数のバックアップは常識です ... 2023.01.11 PC
食物 時代遅れのグルメ 不人気記事詰め合わせ 過去の不人気なグルメ記事はリストラし、この1か所にまとめました。 とはいえ役立つレシピもあるかもなので、掘り出し物のように見てやってください たびいち、GotoホテルとGotoイートについて考え,実践してみた 2020.10.22... 2023.01.10 食物
日本一周 日本一周93日目(25) 宮崎 イオンモールに入り浸る一日 5/25 天気:はれのちくもり 7時10分ごろ起床。暑さで目ざめる南国の朝。 南国アジアンなので、松山の配達でお世話になったインドネパール食品店で買ったネパールラーメンを作る。安っぽい味がうまい。 10時10分ご... 2023.01.09 日本一周
日本一周 日本一周92日目(24) 延岡>宮崎 宮崎県は独特な地方文化だ 5/24 天気:はれ 7時起床 緯度が低いため、晴れてるけどほのかに霞んでる空と、のどかな山と川の風景がアジアの旅を思わせる。手漕ぎボートで川の対岸に行くおじいさんがいて、その風景はまるで中国の田舎みたいだ。 びっくりした... 2023.01.08 日本一周
日本一周 日本一周91日目(23) 大分>延岡 ととろのバス停がパワーアップ 5/23 天気:くもりのちはれ 8時20分起床。 湯布院の外れのテントで迎える朝。いよいよ大分最後の日。次は宮崎県だ。 観光の県・大分では日本のどこよりもいろんな人が話しかけてくれたが、第一回目の日本一周時の20歳の時はコミュ障... 2023.01.07 日本一周
男と女 新年のつぶやき:上司女子との思い出と、その後の人生 今朝、6年前に働いていた前の職場の女子と話す夢を見た。 その女子は20代だったが、自分にとって立場的にはずっと上司なので、 自分がしでかした仕事のミスで呼び出されると、ミスした理由を述べても「なんで?」と冷徹に油を搾られるように... 2023.01.06 男と女
旅の相談室 初めての海外旅行に行くなら「近隣国」から行くべき理由 海外旅歴26年のたびいちが提案! 再び海外に行けるようになり、これから海外デビューされる方も多いと思いますので、どのような国に行けば、旅がうまくいくか?海外の旅がおもしろくなるか?を提案します 初めて海外に行くなら、「近隣国... 2023.01.05 旅の相談室
時事問題 海外に行かなくても国内で十分? パスポート保有率19%の日本 まず結論。もしあなたが「もっと強くなりたい」「豊かになりたい」と願うのなら、迷わず海外に行きませう。 その理由を書いていきます 来月で我がパスポートが切れるので、(左から2013年、2003年、1997年発行) 今... 2023.01.04 時事問題
日常生活 新年のつぶやき:期待と不安ちらつく脱出カウントダウン 元旦は新年早々、いつもとかわらず配達に行きました 今年初、いや人生初の元旦配達は、街はゴーストタウンのようだけど、意外に初詣などに行く人通りがけっこうあった。スーパーやショッピングセンターとかは多くが閉まってても、マックや牛丼店、ファ... 2023.01.03 日常生活
東南アジア旅2023 今年からYouTube復活します!タイの旅、撮ります。 たびいち放送局YouTubeチャンネルは、2021年は失敗に終わり、2022年は休眠状態。 しかし2023年はカムバックイヤー! 今年はいろいろYouTubeにアップします。ただし海外旅のみになるでしょう。 復活のわけ ... 2023.01.02 東南アジア旅2023YouTube
日常生活 ‘23! 去年の振り返りと今年どう生きる? 初夢はいかに? あけましておめでとーうございます! 2023年が始まりましたが、もう令和5年となり、年月立つの早いなと思った次第です そしてたびいちドットコムも8年目を迎えました。 2022から2023年明けの瞬間 昔は日本の年明け... 2023.01.01 日常生活