
ハブにちゅうい!
沖縄は交通標語看板の宝庫!
ということで、来月から始まる「沖縄放浪シリーズ」を前に、
おもしろい看板をセレクトしたので、是非ごらんあれ!
ちゃ~ゆたしくど~
まずは沖縄らしい標語を。

おばけがでてきそうや!
年中ハロウィンや!
これは交通標語というより、

日記というか、
今で言うなら「つぶやき」。
そもそも、運転中に全部読めたら神?それともジュネー?
おっはー

ねむい朝。
ねむいのでそのまま二度寝したら、
看板まで二度寝しました。
ヤンバルクイナ

たしかVOWでも取り上げていて、
意外と知られているかもしれない。
死

長野県だと「あの世」いきだけど、

ここでは死。
ストレートなところがいいですな。
「あの世」をお湯割りな表現としたら、
「死」はストレートウオツカな表現。
都会を離れると、命がけ。

仰せのとおりでござる

もしかしたら、マリカーに勤務?

青春の叫びを聴け

これぞ、昔の青春ドラマのようだ。
そして!
たびいちが選んだ、
一等賞の標語は!?
最後を飾る、栄光のグランプリは

ここまでくると、
もはや標語ではなく、
怒りですね。
「やめろ」と、純粋にいかっている。
以上、沖縄の交通標語でした!
![]()

