日本一周トークライブ開催決定!11月18日土曜18時 国分寺
今回のテーマは「日本一周☆配達の旅」
仕事と旅を合体させた大傑作!
それが全国各地をキャンプしながら仕事に通い、観光地よりも全国各地の飲食店や住宅やマンションに伺う、変なツーリング!
あの4年前の感動と熱狂を再び!
生のたびいちに会えるチャンス。
たびいちドットコム5度目の講演会を行います!
東京・国分寺市の
「憩い広場・びぃだま」様の主催!
旅にも労働にも大活躍したVストローム250も展示します!
18日18時、いいおはこ(十八番)の日!
面白さを交えながら、エンターテイメント性と楽しさ満点で、全力でトークライブしますので、 ぜひ来てください!
UberEats配達員も、Vストローム250ユーザーも、そうでない人も、ぜひぜひ来てね!
サヌック(楽しく)サバーイ(きもちよく)で全力で楽しみましょう!
暑くて熱い日本一周の話で、国分寺がまた暑くなる!
とき
11月18日土曜18時
時間割:
18時~19時 たびいちトーク
19時~20時30 懇親会
20時30分 集合写真、解散 ※住宅街のため21時閉店
ところ
憩い広場びぃだま
国分寺市東戸倉2-2-17
西武鉄道 恋ヶ窪駅 徒歩5分 ※小さな畑に面したログハウスが会場です
料金
3000円 1ドリンクと軽食つき
多摩のMade in Tokyoの畑がはぐくんだ、びいだま自慢のおいしい軽食も賞味ください
申し込み・予約について
今回は「事前完全予約制」となります
受付は終わりました
びぃだまさんがリーフレットを作ってくださいました
ありがたいことです
演題:
令和最新版!
AIとコンピューターで制御された日本一周☆配達の旅
これが働くツーリングだ!
旅するバイク便だ!
コロナでどん底の失望に陥った2021年。
世界を旅できないのなら、せめて日本を旅してやろうじゃないかと企画。
しかし世界をバイク旅したたびいちが、
いまさらただ日本一周しても能がない!
ということで
ユーラシア・アフリカに行く予定のVストローム250を
白ナンバーから緑ナンバー(自家用から事業用に登録)に変え
全国各都市をウーバーイーツで働きながら日本を旅する!
とくに観光やツーリングスポットも行かず
走るのは都市部の飲食店やマンションや民家。
キャンプ場から出勤
という究極に破天荒で変な旅です
日本一周の地図。特殊な旅のため、行程もこのようにムラがあります
普通の観光やツーリングでは見ることのできない
全国各地の飲食店や顧客を見たり
ブログでは書けないウラ話も披露します
そんな「特殊な旅」を面白いと感じる人はぜひご参加ください。
今回はトークタイム60分という制約があるので日本一周がメインですが、そのほか、今年行ったアフターコロナのタイの旅のネタも少しはできればと思います
みなさまに楽しめるよう、
いい十八番の日、力いっぱいがんばります👀
2023年10月7日 07:00
講演会トークショウ2023を終えて
11月18日の講演会がつつがなく終わりました。
コロナを挟んで4年ぶりとなったたびいちドットコムの講演会。気が付けば会場は、2019年以前と同じような自由な活気ある雰囲気が戻っていました。
もっとも、コロナ時代だと密だの感染対策だのとうるさい時代だったので、そんなんじゃ自分と聞き手の距離がありすぎるし、ぶっ飛んだ自分らしさが発揮できず萎えてしまうとなれば講演をする気は全くなかったので、このたびコロナが開けて自由にトークできる時代が戻ってほんとうに良かった。
このたび料理づくりされたびいだまのみなさん、来場者のみなさんありがとうございました
一番近い方は同じ国分寺市戸倉にお住いの歩いていけるほどの方で、一番遠い方はなんと島根県からわざわざ飛行機でやってきました。
そんな昨日の出来事がいま思ってもミラクルなぐらい非現実的で、夢と魔法の国の出来事のように本当に実在したのかとすら思えます
これから本日も普段通り地道にUberEats配達仕事をがんばります
4年前の講演会に比べてどうか?
4年前の横浜綱島のときはひどい内容だったと言われたが、今回はうまくまとめていて成長したと言ってくれた
自分としても、その通りだと思いました

幸いだったのが、明日の公演時間は60分な事。
なのでコンパクトに済んだのでうまくまとめられることができたが、これが2時間だとかなり大変で別次元になってた。失敗してたかもしれない。
なにより裏方さんの存在というのが重要だと思った。
宣伝、料理づくり、機材設定、来客対応などびいだまさんのおかげです
びいだまさんが長年の経験で見事に上手く取り仕切ってくれたおかげで、裏方仕事することなくトークに専念することができた。
前回の横浜の場合、本来はもう一人受付や裏方仕事をする人を呼ぶ予定だったが、結果的にぜんぶ一人で裏方もやる羽目になってしまい、何時間も前から会場に来たのに忙しすぎて全く準備が追い付かず、時間が開始した後も、トークの最中に来客対応のため一時中断したりで、ぐだぐだになってしまった。
もしこれまでのように裏方も全て自分一人だけでやってたら今回もいろいろふりまわされて失敗してたかもしれません
たびいちのトークショウは、エンターテイメントです
けっこうな参加費をいただく以上、つまらない講演をしてはダメなのです
パンチの効いたトークで、踊り狂って魂を揺さぶり、見る者に対して爆発的なインパクトを残さないといけない
世界を旅したからこそ、派手な踊りもできたのです
海外ではこういうこといつもやってた。
おかげで人気者になれたりしたし
若い日に戻った気分でした
とは言え前日とかは不安だったが
スタートした途端100%どころか120%のパワーを出したと思います
I also give to 『Thank you』for you, and everyone!
その不安だった葛藤の日々をまとめました
11月14日
いい十八番の日のトークショウ
あと残り若干名あるので早い者勝ちです!
もうせまってきた!講演の内容を作らないと
かとって、本業の配達仕事もおろそかにしてはいけない
せめて50件はやりたい
今週はデキるおとこになろう
17日
予約受付は終わりました。
たくさんのご予約ありがとうございます
当日は力いっぱい情熱を燃やします
それでは18日に来場される方は
寒さに気を付けてお越しくださいますよう
厚くご御礼を申し上げます 19:08
さあいよいよ明日だ。トーク内容づくりだ。
家にいてもいやなので
外にPCもちこむ
広々とした外出先でやれば集中できてアイデアが舞い込むかもしれない。19:26
家に戻った。ラストスパート開始。
といいたいけど、思うように進まない。
手は抜きたくないけど、何時間もかけるとキリがない。
あー思い通りに進まんでごじゃる!💦
もやもや 21:24
もう寝る時間だ
トーク内容のプレゼンや写真は80%ぐらい。
かといって何日もかけて完璧にしたからと言って来場者を必ず満足させられるわけでもない
あとは変なテンションとパッションで爆発させよう
24:57
こうして当日がやってきました
国分寺と言えば、だんごの輪島でファイト注入🍡
だんごの輪島功一でファイト注入🍡
たたかいは近い!
うおおおお pic.twitter.com/3FRnSnRxdr— たびいちドットコム (@tabi1com) November 18, 2023
まとめ。次のトークショウ・講演会については
今回のトークショウは、自分でもとてもよかったと思います
しかし、これからは旅資金や生活のための仕事もしないとならないので、かつてのように自分で一から会場借りて講演をするようなことはもうしないでしょう。
なので次のトークライブがいつ何年後になるかはわかりません。
今回のようにまたすばらしいオファーがあって、条件が合えばまた講演できたらと思います
2023年11月21日 07:00