料理・食品 (65)生まれて死ぬまでベジタリアン。インドのベジタリアンと宗教観 本日のお題は、「インド人のベジタリアンはなぜ生涯ベジタリアンなのか?」そしてエローラの洞くつと料理作りです2015年2月1日8時40分起床。21℃。きょうから2月。デリーを出発してきょうでちょうど一ヶ月が経った。丘の上の村・マンデゥの見掛け... 2016.08.10 料理・食品インド2015
料理・食品 「レンジでジューシーからあげ粉」を、油で揚げるとどうなるか? ふつう、から揚げといえば、油で揚げるものですが、油を使わないから揚げの作り方として最近流行ってるのが「レンジでジューシーから揚げ粉」です先日、まぐろの竜田揚げを作ることになりました生で食べてみるとくせはない。揚げると固く、鳥のむね肉に近い。... 2016.07.15 料理・食品
外食・グルメ 【うまい】チベット式うどん・トゥクパ ”インドと新宿で食べ比べ” チベットのうどん・トゥクパ。日本のトゥクパとインドのチベット亡命政府のあるダラムサラで食べたトゥクパはどう違うのか?比べてみました。チベット亡命政府・ダラムサラな店内日曜日に行われた三井昌志さんの帰国報告会。その日の懇親会は、近くのチベット... 2016.07.05 外食・グルメ旅の前後と印情報
外食・グルメ (28)ぜいたくな一夜と単車の修理と20円料理とRoad Atlas 12月25日の日記この日は、人生最大のX’masプレゼントが待っている!(と同時に、新たな試練の始まりでもある)10時ごろ起床。きのうのケーキとチキンの残りを食べ、5泊したホテル(といっても実態は安宿)を11時50分ごろチェックアウトする。... 2016.05.13 外食・グルメインド2015
外食・グルメ (22)デリー到着!デリーの街角グルメと、オートバイ探し開始。 12月20日の日記デリー2日目。8時起床。室温16度。ボロくて寒い室内はペルーやボリビアのアンデス地帯の安宿にいる気分。ヒゲを整えたくても、部屋はおろか共同トイレにすら鏡がないのでできない。別の宿に移ってからにするか。10時にヤトリサライを... 2016.05.04 外食・グルメインド2015
料理・食品 旅でいちばん役に立つ道具!それがYAZAWAのトラベルクッカー Yeah!! YAZAWA is Great !!!!といっても、エーちゃんのほうではなく、トラベルクッカーのお話です。「インドの旅で一番役に立ったものは一体何?」ときかれた場合真っ先に答えるのが、YAZAWAのトラベルマルチクッカー。たび... 2016.05.02 料理・食品おすすめの一品
外食・グルメ たびいち特選!函館の激安&御当地グルメ 今年は、北海道新幹線元年ということで、函館が大注目!そこで、観光とグルメの街、函館のグルメを紹介します。海鮮丼がなんと500円!牛丼よりも安い!♪ハ~るばる きたゼ ハーコダッテエーーー!北海道、そして函館といえば、海の幸!そこで!低予算で... 2016.04.28 外食・グルメ