料理・食品 スープがうまい日清ラ王味噌 ラーメンにもタンメンにも さあ、本格的な秋が到来しましたね!情熱的な夏も終わり、少しづつ寒くなっていくセンチメンタルな時期でもありますが、そんなときは、日清ラ王・味噌ラーメンであったまるのはいかがでしょうか。ハイブリッドな味覚この日清ラ王味噌は、従来のラーメンスタイ... 2018.09.28 料理・食品
料理・食品 なぜフルーツ離れが進むのか?果物離れの原因と理由に迫る 最近は若者を中心に、果物離れが進んでいるそうです!その原因を探るために、日本、そしてフルーツ天国のタイから分析してみましたフルーツ離れが進む原因農業高校の農作物のひとつである果物・フルーツの話として、果物離れが進む原因は・・・・少子化、人口... 2018.08.22 料理・食品時事問題
外食・グルメ いい店だけど、最強にまずい店!?パクセー・ハノイレストラン あのオバマ氏も食べた!?たびいちドットコムでは、うまい店だけでなく、どうしようもないぐらいマズイ店も取り上げます。多文化の混血する町・パクセータイとベトナムに挟まれたラオス南部の最大都市・パクセーは、ラオスやフランスだけでなく、タイとベトナ... 2018.06.09 外食・グルメ東南アジア旅2018-19カンボジア・ラオス
外食・グルメ イオンモールプノンペンのフードコートの日本食を全種類食べた結果 これからカンボジアに行く人、カンボジアのイオンモールが気になる人は必見。完全実食・食べ比べレポート!清潔・うまい・とても安い。想像以上の日本食の完成度の高さゆえに、カンボジアの常識を覆すイオンの日本食フードコート。そこに連日通ってるうちに、... 2018.05.31 外食・グルメ東南アジア旅2018-19カンボジア・ラオス
外食・グルメ 安い!うますぎる!バンコクで丼物の食べくらべをしてみた 親日国タイは想像以上に日本食が普及しており、味も質も年々充実。特にバンコクは日本食には困りません!かといって、このテーマは寿司や天ぷらのようなステレオタイプな和食ではなく、派手じゃないけど日本の食卓でも重要なポジションを占める「丼もの」これ... 2018.04.08 外食・グルメ東南アジア旅2018-19
外食・グルメ パタヤ激安情報・17円の寿司と夜のジョムティエンビーチと果物市場 念願の5バーツ寿司!マンゴも激安!物価の高いパタヤでも、外国人の少ない街の外れこそ、庶民的な値段が待っていました。3月12日は9時半ごろ起床。パタヤに来てからと言うもの、たまった記事づくりのため、ホテルにこもりきりで、行動範囲はホテルと近所... 2018.03.20 外食・グルメ東南アジア旅2018-19
外食・グルメ ケニアのローカルな食事・ビーチリゾートでも格安グルメ ケニアでの極楽バカンス生活でかかせないのが、食生活。宿から歩いて近くに、商店に毛の生えたようなスーパーがあり。と言っても品ぞろえはよくなかった。食事に関しては、ビーチロード沿いにはレストランやバーがあるが、白人向けで滅法高いので無視。となる... 2018.02.05 外食・グルメ東アフリカ
外食・グルメ アフリカ人が作る寿司はどんな味?ケープタウン初日とグルメ編 日本から南アフリカケープタウンに到着。意外ですがケープタウンのご当地グルメといえば、寿司も名物。高層ビルが並ぶ大都市でありながら、日本を含む遠洋漁業の基地となっているからです。記念すべきアフリカでの初めての食事は、この玉ねぎの入ったボーア風... 2017.12.04 外食・グルメ南アフリカ
料理・食品 12円で本物並み!ビーフジャーキー太郎のさらにおいしい意外な食べ方 この記事を読めば、ビーフジャーキー太郎が29倍うまくなる!そんな1129の日に、もはや本物に近い出来の駄菓子界の革命児「菓道・ビーフジャーキー太郎」を紹介!その秘密と意外な味わい方に迫ります!菓道 ビーフジャーキー太郎 1袋(30枚入)po... 2017.11.29 料理・食品節約生活術おすすめの一品
料理・食品 超おすすめ!チャルメラ・バリカタ麺豚骨はインスタントを越えた本物の味 先日はまずいラーメンを紹介したので、その反省を込めて(?)代わりにきょうは、うまいラーメンを紹介します!しかもゆで時間が従来の半分の90秒で速い!ノンフライなので低カロリー!それが、明星ノンフライチャルメラ・バリカタ麺豚骨です細麺のため、速... 2017.11.18 料理・食品
料理・食品 本当にまずい!?日清の黒歴史・サマーヌードルとトムヤムラーメン食べ比べ結果 しかし、企業自ら「黒歴史」をカミングアウトし再販売するとは、あきらかに「狙ってる」としか思えませぬ!そこで、タイ在住経験のあるたびいちが、日清サマーヌードルトムヤム味(左:黒歴史)と、業務スーパーで格安で売ってある、神戸物産のタイ製のトムヤ... 2017.11.17 料理・食品
料理・食品 ダイエットやアウトドアに!熊本名物太平燕(タイピーエン)の味は? 1食当たり50キロカロリーの熊本名物太平燕は、当然のごとくくまモンも登場!ということで、インスタント版ですが一袋5食入りで298円のものを割引で買ってきました太平燕とはなにか?熊本名物 元祖 太平燕熊本では中華料理店はもちろん、学校給食、家... 2017.10.26 料理・食品
外食・グルメ Eat あいりん☆ 西成の爆安スーパー玉出と50円自販機でくいだおれよう 宿も安い!食いもん安い!なんでも安い日本の異次元パラレルワールド・西成釜ヶ崎のグルメリポートです。日本最強のスーパー・玉出このスーパーに関しては、大阪に行く前からいろんなうわさを聞いた。「非常に安いのだが、激安な分、リスクも多い」「玉出から... 2017.09.26 外食・グルメ日本の旅・みどころ
外食・グルメ (121)灼熱のインド・デリーで「日本の本格的かき氷」と、まんが喫茶を味わう! さあ、これから暑さ本番!夏本番!といえば、かき氷!といっても、今回紹介するのは雪で作ったかき氷なんかではありません(笑)その絶品のかき氷が味わえたのは、あの世界最悪レベルの大気汚染とモーレツな暑さが支配するインドの首都・デリー!そんなインド... 2017.07.09 外食・グルメ
料理・食品 1食35円!業務スーパーの激安ベトナム製ラーメンは南国アジアなうまさ 安くて簡単なアジア料理といえば、業務スーパーのラーメンじゃないでしょうか。日本のラーメンとちがって、鍋で煮る必要が無く、チキンラーメンのように湯を注ぐだけなので、とにかく作りやすいのです。神戸物産のベトナムラーメン中を開けるとお湯を入れるだ... 2017.02.23 料理・食品