日本一周12日目 人生で一番衝撃を受けた町・南三陸 震災復興の旅

日本一周2021
スポンサーリンク

人生で一番衝撃を受けた町・南三陸町・志津川。

あれから10年経って、どう変わったのか。

9月25日

8:20 起床 夜中に大雨が降ったが、テント内はほとんど雨にぬれなかった

誰もこないであろう秘密のキャンプ地とは言え、10時ごろ、石巻から貝殻を処分するトラックが1度来ただけだった。
ここに何泊もするのは、よしたほうがいいとおもった。

テントの中は暑いが、外に出ると風は冷たい。
買い物がしたくて気仙沼に行こうと思ったがやめた。

そもそもあの時とちがって、近くの志津川も復興してるので、スーパーはあるはずだ。

南三陸町の中心の町・志津川は、自分にとって一番人生で衝撃を受けた場所である。

2011年7月にはじめて南三陸町を訪ずれたときは、町全体が壊滅しており、はっきりいってそこは地獄だった。

地獄。
凄惨。
悪夢。

戦争など、人間がすることには容赦することはある。
しかし、自然のすることに決して容赦はしない。

311のあの日。

当時書いた記事より:

登米市から丘を降りて志津川の街に出た途端、町のほとんどが破壊されていた。絶句。

まだがれきが残り、各県から来たパトカーが行き来し、よそからの見物人も。

空襲を受けたような街でも、ライフラインとなるガソリンスタンドのみ営業していた。

2011年7月撮影

同行のボランティア共々、我々は言葉を失った。

そして10年後の現在

10年ぶりの志津川に来ると、もうかつての凄惨な風景はなくなっている。

石巻の港側と同じく、かつての廃墟だった旧市街は、新商店街と大きな震災祈念公園に変わっている。

新しくできた新商店街 さんさん商店街

2011年3月13日の写真ではこうなっていたが

現在では10mかさ上げされており、防災対策庁舎は全部見えない

2011年7月

10年後の現在。

しかし10年経っても空き地のままになっている部分も多い。もうそこは人類は住めない土地になったのだろう。

いくつかの建物が、震災遺構として残ってるのみだった

さんさん商店街を歩いていると、ラジオが流れていて、「今日私が頂くのは]と、UberEatsのCMが流れていた。

エリア外なのになぜ流れるのかと思ったが、おもえば十年前ここに来た時は、私はRQ災害センターのビブスを着ていたが、そして10年後のいまではUberEatsのバッグでここに来ている。なんとも不思議な気分だった

復興費で建設された三陸自動車道は無料だ。そのため歌津北から歌津までの1区間なのに、三陸道を使ってしまう自分がいる。

志津川のスーパー・ウジエで買い物し、水を汲んでからキャンプ場に戻る

朝 カップ麺 わかめ
昼 ミートソース98 スパゲティ108 キャベツ太郎20×2
夜 同上
宿  歌津 林道奥の空き地
走行 70km

スポンサーリンク

9月26日 よもぎは最高だ

きのうは疲れが溜まってたので、暗くなった18時過ぎにはさっさと寝て、目が覚めたのは8時半。14時間も寝たった。

それまではずっと規則正しい生活してたので、よっぽど疲れてたんだろう。

誰もこないほぼ貸し切り状態なので、のんびりくつろぐ。

埼玉県民である以上、そこらへんの草を食うのだ。

すなわち、近くに生えてるよもぎを摘んで、一緒にゆでるスパゲティ。

何分かゆでれば苦みも消えるし、歯ごたえも良く、野菜不足も補える。しかもお茶の代わりにもなる。すばらしい。よもぎパスタにはまってしまう。

テントの中から、やっとブログの更新ができた。そのPC作業のため、1時間ポータブル電源をつないだら、82%から57%に減った 代わりに PCのバッテリー残量が55%から79%になった。

霊は零!だと思ってる人間だけど・・

人生で一番衝撃を受けた町・志津川。

基本、霊は零!だと思ってる霊感NOな人間ですが、津波被災地・志津川の夜はさすがに怖いと思った。

それはあまりにも現実離れした公園と、震災遺構の廃墟もあって、実際に10年前でここで地獄を見た者として、何百人ものうかばれない魂が、そこにいるような気がするのだ。

タイにいた時、タイ人は精霊の存在を信じてる人も多く、2004年のスマトラ津波の復興後のリゾートに泊まったタイの宿泊客も、そんな風にうなされるのだという。

そう思いながらキャンプ地に戻り、22時に寝る。


昼 ミートソース Coffee
夜 ミックスグリル弁当 揚げもち キャベツ太郎 アロエヨーグルト
宿  歌津 林道奥の空き地

走行 34km

電子書籍のお知らせ:

今回の日本一周では、すべての旅記事を載せていません。

ここでは内容も割愛したり、写真も最低限のみ掲載してます。いわばダイジェスト版です。

ブログでは伏せたり載せられないぐらいの「ディープな話」や、載せきれない「多くの写真」などを含めた「完全版」は、電子書籍でリリースする予定ですので、ぜひお楽しみください。

9月から11月までの旅記事を収録した第一巻は、12月以降の予定です。

なお、23年前に行った「初代日本一周」はすでに販売中ですので、こちらも併せてお楽しみください

Loading