オーストラリア AUS11 シドニーの生活記録 TVも、緊急車両も、シュノーケリングもすごい! SYDNEY 2003-2004 たびいちは、半年間オーストラリア・シドニーに住んでいました。そこでどんな生活をしていたのか、披露していきたいと思います「シドニーでの生活記録」オーストラリアのテレビこの国では民放が数局。Seven とかte... 2016.10.26 オーストラリア芸術・音楽・TV
役立ち情報 iPod touch の画面の傷が消えた!キズができてもあきらめないで iPod touch ユーザー大必見!!いやあ、奇跡は起こるもんですね!先週突然、愛用のiPod touch 4Gにキズができたんですが、どんどんキズが拡がり、あきらめかけたところ、今度はキズが消えはじめ、そしてきょうはキズが無くなり、元通... 2016.10.25 役立ち情報携帯・iPod
役立ち情報 知っておこう!停電した場合の冷蔵庫の扱い方 ~311の計画停電の経験より~ これは、ぜひみなさんに知ってもらいたい知恵です。先日鳥取で地震が発生し、停電も起きました。そしてこの前は、都内でも大停電しました。つまり、停電はどこで起こってもおかしくない状況です。そこで、みなさんに知っていただきたいのは、「停電時の冷蔵庫... 2016.10.24 役立ち情報
ゲーム ドラゴンクエスト・田んぼ&わらアート in 埼玉行田古代蓮の里 迫力大画像!またもギネスブックネタになりますが、前回のような「しょーもないギネス記録」ではありません。今回は世界一のロングセラーのRPG =ドラゴンクエストシリーズ世界一大きい田んぼアート =行田・古代蓮の里という、栄光あるダブルのギネス記... 2016.10.21 ゲーム
国内ツーリング 最後の乗鞍スカイラインを行く ~復刻版・ツーリング2002~ あなたは、かつて乗鞍スカイラインを通れることができたのを、おぼえているでしょうか?しかし2002年10月をもって、一般車両の通行は禁止されることになった。それを前に、最初で最後の、一般閉鎖前の乗鞍スカイラインに行くことにしました。あれからち... 2016.10.20 国内ツーリングSTK 1(復刻版)
日常生活 80年代前半。それは20円のキン消しと、100円コスモスの時代だった。 「キン消し」の名前を真に受けて消しゴム代わりに字を消したら、漢字ドリルが黒ずみ、キン消しまでも黒くなって二重の失望に突き落とされた小学生。それがかつてのたびいちです。そしてきのう、「キン消しプレミアム」が発表され、キン消しブームが再燃した模... 2016.10.19 日常生活書籍・まんが
役立ち情報 りそな銀行ワンタイムパスワード「VIP Access」の設定方法。但しPCでは不可! 普段利用している埼玉りそな銀行のネットバンキングから、このたび通達が来ました。それは、振込みや送金をネットバンキングでする際、これからはソフトウェアトークンハードウェアトークンのいずれかを使えと。なので今まで使ってきた「乱数表カード」ではも... 2016.10.19 役立ち情報
オーストラリア AUS10 同居人はギネスブック保持者 「寿限無」が実在したらどうなるか? 新しく住むことになったシドニーのシェアハウスでは、偶然にもなんと世界記録のギネスブック保持者とともに同じ屋根の下でくらす事になったのである いったい何のギネス記録なのかそれは、2310もの名前をクリスチャンネームとして登録したという「ニュー... 2016.10.18 オーストラリア
オーストラリア一周 AUS09 オーストラリアでバイクや車を買う方法 次は単車を探すことになりましたが、オーストラリアでは旅行者でもバイクや車を買うことができるので、その方法をしるしますオーストラリアで車両を買うための手順1、単車や車を中古車店で買う場合は、旅行者でもお金を出せば買える。2、納車は2日ぐらいで... 2016.10.16 オーストラリア一周二輪車自転車・四輪車
南米・中米・北米編 世界一周12 ブラジル編2 「ブラジル人の家に居候。その生活とは?」 第12章 ブラジル南部編●災い転じて●ブラジル人の生活●モトクロスレース●南米のヨーロッパ南南米(メルコスル)地域は、おもに畜産が農業の基幹産業となっており、当然牛肉も安く、自分もレストランや居候先でオニのように牛肉をありつけた。ブラジルで... 2016.10.15 南米・中米・北米編
オーストラリア AUS07 ついにオーストラリア! 伝説の宿の生活とシドニーの部屋探し これまでオーストラリア編といいながら、シンガポールなどで引っ張ってしまいましたが、これからやっとやっとオーストラリア・シドニー編です。マレーシアからシンガポールに戻り、そしてその日の夜にシンガポール空港で出国。そして早朝にオーストラリア・シ... 2016.10.13 オーストラリア
役立ち情報 タイの両替で一番得する最高レートの店(バンコク・チェンマイ・パタヤ) 必見!保存版!実地調査済み('18年追記有り)!タイのリピーターで、タイ在住経験のあるたびいちが、実際に「いちばん得する両替所」を探し歩いた記事をまとめました。なお、円>バーツだけでなく、円>米ドルに両替するときも、得なのです!ぜひお役に立... 2016.10.12 役立ち情報東南アジア旅2017以前
東南アジア旅2017以前 バンコク・カオサン通りからスワンナプーム空港への「安くておもしろい」行き方 バックパッカー必見!安宿街・カオサンから、スワンナプーム空港へ直行したい場合は、どうしますか?時間がかからないのは、直行バス(といってもぎゅう詰めのハイエース)があります。直行バスは、カオサンのあちこちの旅行代理店で値札出してチケットが買え... 2016.10.11 東南アジア旅2017以前航空券・飛行機・船
役立ち情報 コンビニのATM手数料を取られないようにする方法 【節約ライフ術】 きょうの記事は、「無駄な出費を減らして、得する方法!」です。「金がなければ知恵を使え」ということで、私は「無駄な手数料はゼッタイに払わない主義」です。昨年から、自分が利用している埼玉りそな銀行も、ATM手数料が時間によって取られるようになり... 2016.10.11 役立ち情報節約生活術
二輪車 3ない運動よ、ありがとう。おかげで私の人生はひねくれました 私にとってある意味人生を変えるきっかけとなった、あの3ない運動が、何十年かぶりにニュースとなって再び日の目を見たわけですがまずは、3ない運動とは何か?高校生バイク「3ない運動」廃止含め見直し 埼玉県教委方針 全国で半数が推奨せず産経新聞 1... 2016.10.10 二輪車