外食・グルメ Eat あいりん☆ 西成の爆安スーパー玉出と50円自販機でくいだおれよう 宿も安い!食いもん安い!なんでも安い日本の異次元パラレルワールド・西成釜ヶ崎のグルメリポートです。日本最強のスーパー・玉出このスーパーに関しては、大阪に行く前からいろんなうわさを聞いた。「非常に安いのだが、激安な分、リスクも多い」「玉出から... 2017.09.26 外食・グルメ日本の旅・みどころ
日本の旅・みどころ Super あいりん!2006年の西成・釜ヶ崎は危険でやばかった! 2013年に西成を訪れたときは、某弁護士が府知事(市長)だった時代なので、釜ヶ崎もテコ入れされて改善された部分もあったが、それ以前の2006年はどんな世界だったのでしょうか?「この辺は別世界だから気をつけてな」セレブの街、銀座を歩いた時と違... 2017.09.24 日本の旅・みどころ
日本の旅・みどころ Let’s あいりん♪ 日本一の安宿街・西成・釜ヶ崎を行く 日本離れした安さ!そんなホテル激安王・西成・釜ヶ崎のエリアは、果たしてどんなところなのか?ひたすら歩いて撮影してみました大阪駅から環状線で、あいりん釜が崎の駅・新今宮駅で降りると、あきらかに空気が違う。交差点では、昔の中国のように、自転車が... 2017.09.22 日本の旅・みどころ
日本の旅・みどころ Stay in あいりん♪ 女性でも安心!2000円前後の大阪西成・格安ホテル 前回は1泊1300円以下の爆安ホテルを紹介したわけですが、さすがにディープ過ぎるので、今回はたびいちが実際泊まってみて、女子でも安心して泊まれると思った、2000円前後の手ごろなホテルを紹介します!あいりん初心者でも泊まれるホテルたとえば2... 2017.09.18 日本の旅・みどころ
日本の旅・みどころ Stay in あいりん♪ 西成・釜ヶ崎で1300円の爆安「ホテル」に泊まる 大都会の真ん中で、たったの1泊1300円。交通の便もいたって便利。部屋にテレビがついて、しかも浴場付。そんな信じられない値段で泊まれる世界が、日本にあるのです。それが、あいりんこと大阪西成・釜ヶ崎ですまずは宿探しあいりんの街の様子については... 2017.09.14 日本の旅・みどころ
オーストラリア シドニーとロンドンは一体どうちがうのか? きょうのGoogleロゴは ジョン コーンフォース。ペニシリンを研究された人ですが彼のすごいところは、シドニーで生まれ育ち、ロンドンで住むようになりますこう書くとしっくり来ないかもしれませんが、オーストラリアとイギリスは、同じ文化と民族を持... 2017.09.07 オーストラリア
役立ち情報 Google グーグルマップの住所検索履歴を削除する方法 旅行プランでも日常でも便利なGoogleマップですが、ひとつだけじゃまくさい機能がありますそれは、検索した住所履歴が、勝手に出ること。調べ終わって用がない住所履歴が出るのはうっとおしいし、外出先や職場などの共用で使っているパソコンだと、他者... 2017.09.04 役立ち情報PC
PC ノートPCの液晶画面を交換!11社の中から一番安い業者を選んだ結果 前回苦労したパソコン選び。そこで、高くてもいいものを買おう!ということで選んだのが、レッツノートの14インチ CF-LX4でしたどんな中古でも程度のいいものだと11万円以上はする中、オークションでWin10モデルで73000円というのを買っ... 2017.08.30 PC
PC ブラインドタッチの速さを保つなら、こんなノートPCを買おう! ブロガーが選ぶ、パソコン選びの話です。前回はタッチタイピングがどれだけ大事かを書きましたがどこの職場でも職場のパソコンではだいたいデスクトップPCが使われており、その場合キーボードもかならずテンキーつきの19mmフルピッチのものが使われてい... 2017.08.28 PC
役立ち情報 タッチタイピング(ブラインドタッチ)は、こうすれば必ず速くなれる! 「できるとかっこいい」そして「稼げる」。「人生の役に立つ」それがパソコンのタッチタイピングですということで、今回も旅の話でなくてスイマセン ( *・ω・)ノもうすでにタイピングをマスターしてる人もかなり多いと思いますが、やはり目指すなら、「... 2017.08.26 役立ち情報PC
時事問題 ブラック部活 こうすれば部活は劇的に改善! 先日、「ブラック部活 やめられぬ理由」というのが話題になったのでやめられぬ理由は「やりがいが源」だというが、やりがいにかんけいなく、タダ働き・サビ残は地獄の入り口だと思います。なぜなら、やりがいだのなんだのとキレイゴト並べてると労働時間のキ... 2017.08.22 時事問題
国内ツーリング 青森ねぶた’09-3 鰺ヶ沢~秋田~鶴岡~新潟 帰りは野武士とだだちゃ豆 さあ、ねぶたが終わった!青森から日本海側で新潟経由で埼玉まで帰ります。変な旅人発見!「竹馬か、人力車か。」あなたは、子供のころ、竹馬に乗ったことはありますか?人力車にのったことはありますか?そして、ふざけ半分で、「竹馬で日本を旅したい!」と... 2017.08.06 国内ツーリング
国内ツーリング 青森ねぶた’09-2 あなたは耐えられるか?ねぶたサマーキャンプ場 ねぶたブートキャンプ場到着8月2日 朝の曇った野辺地のバス停内の気温20℃。外側18度。朝にねぶたキャンプ場についてもまだ早い気がしたので、のんびり寄り道しながら、たまにはゆっくり走る。11:30青森市内。キャンプ場に入る前に、我がねぶた東... 2017.08.05 国内ツーリング
国内ツーリング 青森ねぶた’09-1 お笑い下道の旅 雄勝~盛岡~八戸 三社大祭 ねぶたブートキャンプ O carnaval de Japão 2009「里帰りから帰ってきたリアルビリーの巻」今年もねぶた祭りがやってきました!そこで、2009年のねぶたをお送りしますが、テーマは、ズバリ「半分外人」です2009年7月21日... 2017.08.02 国内ツーリング
書籍・まんが 昔は個人情報無視の時代だった きのうはとてもすずしく、まさに天然のエアコンでしたね軽井沢に行かなくても避暑ができたわけですが、それまではむし暑かったりしたので、ちょうどいいタイミングで体調的には楽になった。またも日焼けの話になりますが、先週末にロックフェスにいった人の話... 2017.07.28 書籍・まんが男と女