外食・グルメ たびいち特選!函館の激安&御当地グルメ 今年は、北海道新幹線元年 ということで、函館が大注目! そこで、観光とグルメの街、函館のグルメを紹介します。 海鮮丼がなんと500円!牛丼よりも安い! ♪ハ~るばる きたゼ ハーコダッテエーーー! ... 2016.04.28 外食・グルメ
役立ち情報 自転車のパンク修理を、確実に成功させるコツ 今回のテーマはパンク修理を「確実」に直すコツです。 自分でパンク修理をしたがいいが、しばらくするとまた空気が漏れた、あるいはどうも乗りごこちよくないと言う人はぜひお役立てください。 近頃、自転車の前輪が 3日もすると空気が... 2016.04.22 役立ち情報自転車・四輪車
アジア・中東・欧州編 世界一周01・台湾・タイ編 第一章 東南アジア 台湾 (2000年2月23日~2月26日):日本大好き!?台湾 タイ (2000年2月26日~3月 1日):2年ぶりのバンコクの大変化 おまけコーナー 概要 東南アジアの国々では、食堂や屋台で食べるもよし、... 2016.04.21 アジア・中東・欧州編
世界一周のデータ 125cc世界一周 「はじめに・プロローグ」 これまで謎だった、たびいちの世界一周の旅が ついに明かされる! ついにやります!フリーミアム!無料公開、開始! これまで一部の人しか知られておらず、 長らく秘密と謎につつまれていた、 たびいち(アフロあきら)の... 2016.04.20 世界一周のデータアジア・中東・欧州編
書籍・まんが あなたの旅の記録を一冊の本にして、なおかつ黒字にする方法 「自費出版は時代遅れ。黒字で出版したいならハイブリッドで行け」 格安旅行研究家のたびいちです。 今日は「旅と出版」についての記事です 長い旅を終えた旅人の中には、 「旅でお金を使い果たしたけど、自分の旅の行跡を残すた... 2016.04.19 書籍・まんが
インド2015 (21)インドの寝台列車 2日目・デリー到着 12月19日の日記より: 寝台列車の中。7時に目ざめて、8時に起きる。 インドの寝台はタイの寝台よりもとにかく幅が狭かった。荷物をとなりに置くととてもキュウクツだったが、それでもバスなどと比べれば横になれるのでちゃんと寝られた。 ... 2016.04.18 インド2015列車・鉄道
インド2015 (20)コルカタからデリー行き寝台列車へ チャイは文化だ 12月18日の日記より: 初日は超最悪だったコルカタも、意外に慣れてしまった。6時50分に目ざめた。タイ時間だと8時20分なので体がまだタイモードのままだった。 朝食に立ち食いプーリー屋台。たったの1... 2016.04.17 インド2015列車・鉄道
インド2015 (19)ついにインドに来た!天国から地獄な気分。 2014年12月17日の日記より: 15年ぶりのインドで苦しめられるの巻 15年ぶりに、インドの地を踏んだ。 15年前に来た時もコルカタ(当時はカルカッタ)空港で初めてのインドを迎えたのだが、そのときはターミナル全体が古くて、入国... 2016.04.16 インド2015
航空券・飛行機・船 (18)インドのLCC、indiGOに乗ってみた/空港からサダルの行き方 悠久の国・インドにも、LCCの波が訪れた! そこで、バンコクからインド・コルカタ行きのLCC、indiGoに乗ってみました。 (カオサンから空港はここにリライトしました) 楽しかったタイともお別れで... 2016.04.16 航空券・飛行機・船
二輪車 たびいちの二輪所有歴 気がつけば日本と世界を合わせて28万キロ以上走ってしまったワタシ。(しかも今の時点では日本より世界を走った距離のほうが多い!!) こうしてみるとGN125の11万キロは 自動車も顔負けの走行距離になることに気付いた。自分では当然... 2016.04.07 二輪車
オーストラリア XF650 Freewind 「650ccでオーストラリア一周」 Freewind XF650 ハーバーブリッジを前に。なぜか女子高生も歩いています(笑)けどここは日本じゃないよ。 オーストラリアでほぼ一年乗り回した SUZUKI XF650 Freewindは、BMW-F650、Apri... 2016.03.31 オーストラリア二輪車
二輪車 ジェベル200 キャブレターのオーバーフローを治してみた キャブレターの交換日記です・ 自分で修理するが二転三転。なかなか治らぬこと、苦行の如し。 少し専門的ですが、同じトラブルに悩む人はとても役に立つかもしれません ガソリンがもれてまんねん 我がジェベル200は、以前からガソリン... 2016.03.30 二輪車
二輪車 旅の相談室 2 250ccバイクの選び方 前回の相談は、おもに125ccについてですが、 今回は250ccです よう より: 2016年3月22日 2:13 PM (編集) こんなに丁寧にありがとうございます!! 非常に分かりやすく、参考にな... 2016.03.28 二輪車旅の相談室
二輪車 EN125について インプレッション SUZUKI EN125-2A は老衰したGN125の後継として投入。GからEになっただけかもしれないが、見た目もスマートでカッコいい。 14Lタンクと幅広のシート、チューブレスタイヤ、インパネはギアポジ、燃料系つきと言う自動車... 2016.03.27 二輪車
時事問題 これでいいのか北海道新幹線 「函館=青森間をいちばん安く行く方法」 格安旅行研究家のたびいちです。 本日3月26日、北海道新幹線が開通しました こうして、一つの時代が終わったわけですが 今月上旬に行った函館では、街角やスーパー、デパート(棒二森屋)など函館の... 2016.03.26 時事問題列車・鉄道