日本一周2024 2024日本一周65 旭川 美瑛 富良野 ラベンダーと青い池に行け 今回の日本一周は、働くツーリングがテーマで観光地に興味が無いけど、この日は天気もいいので純粋に観光ツーリング!青い池に行け&ラベンダーを見るの巻。7/10 Day230(65)天気:はれ13時12分、旭川の家を出発市街地を避けて旭川空港を経... 2025.07.10 日本一周2024
日本一周2024 2024日本一周55 旭川 日本最北の配達ふたたび 北の国から沈没日誌 6/28 Day218(53)天気:はれ8時起床 旭川の家で、これまでの長旅の疲れを落とす休養日。とてもいい天気なので、洗濯をする快感である洗ったズボンをはくと電気が走るぐらいにサラサラ走行 0km6/29 Day219(54)梅雨と蒸し暑... 2025.07.07 日本一周2024
二輪車 映画「タンデム・ロード」の感想 ~実は映画館入るの人生初なんです~ バイクで世界一周。そんな話題の映画を、同じバイク世界一周した者として、地元の映画館で見に行きましたそして、人生初の映画館デビューなのでそのことも書きますまず、タンデムロードの主人公「ナメさん」と「アユミ」ちゃんは、実は知り合いです。これまで... 2025.07.01 二輪車男と女
日本一周2024 ニセコは物価が異常に高いのか?2年後の2024年6月に再訪した結果 もはや世界的有名なスキーリゾート・ニセコはインバウンドのバブル状態以後、現地の人も生活できないほどの物価高になってるという噂は本当の話なのか?2年前にこの記事を書いたら、反響をいただきましたが2年ぶりの2024年6月に再訪したのでそのリポー... 2025.06.27 日本一周2024外食・グルメ
日本一周2024 2024日本一周51 長万部>蘭越>小樽 北海道南半分縦断 函館から旭川の510㎞を、2日間で北海道をけっこう縦断!6/26 Day216(51)天気:くもり時々晴れ7時起床またもやここでおはようさん昨夜は先に進んだのに、結局函館に戻ってしまった。ガソリンと時間をムダにしてしまい、少し失敗。でも快適... 2025.06.26 日本一周2024
日本一周2024 2024日本一周48 函館 仕事と観光と雨の休息日と 本州最北端の大間から、2年ぶりに北海道函館に上陸。とはいえまだ2年しか経ってないので、前ほどの感動もなく、また来たかという印象それよりも、桜島から鹿児島市内にフェリーに乗った時のように、フェリーだと大間までずっと田舎道で、いきなり函館のよう... 2025.06.23 日本一周2024
日本一周2024 2024日本一周46 下北半島 旅がつまらない!しらけた日々 韓国の後悔 旅が面白くない。感動もない。そんな日もあるんだな。♪し~らけ鳥飛んでいく北の空へ みじめっみじめぇ~~6/21 Day211(46)天気:晴れ時々曇り7時半起床自由の女神像のある公園でゲリラキャンプした。少年時代に「女神像」をテレビで見たこ... 2025.06.21 日本一周2024
日本一周2024 2024日本一周44 仙台>南三陸>釜石>八戸 三陸道を縦断せよ 6/19 Day209(44)天気:はれ6時50分起床 快晴で暑さで起こされるさわやかで快晴な朝\(^o^)/さっそくNISAを見たら、いい感じに増えとる土手のテントの中から投資活動なんてクレイジーである朝からカンカン照りで、汗でべたつく。... 2025.06.19 日本一周2024
日本一周2024 2024日本一周42 仙台 旅先で投資しながら野宿生活 3年ぶりの仕事 タイフェスの終わった仙台では、空き地で野宿しながら仕事したり投資したり。そんな支離滅裂でぶっとんだ旅を愛するたびいちです。6/17 Day207(42)天気:曇り時々晴れ7時半起床きのうの朝、よもぎ茶を作ったら、セメダインのような味がしてす... 2025.06.17 日本一周2024つみたてNISA・投資
日本一周2024 2024日本一周40 仙台 東北のタイフェスを見に行く! みちのくのタイフェスティバルはどんなものなのか?タイ歴26年のたびいちが、今年福岡のタイフェスに行けなかったので仙台にてリベンジします6/15 Day205(40)天気:曇り時々晴れ8時起床。海辺なのに誰も来ないので最高の野宿場なのだが、そ... 2025.06.15 日本一周2024東南アジア旅そのほか
日本一周2024 2024日本一周38 北日本編開始! 関宿>那須>双葉町 原発地で職務質問 Vストローム250でUberEats日本一周を再開しました!ちょうど1年前に合わせて日本一周・北日本編2024を最後まで連載しますので、ぜひお楽しみください!まずは西日本編から帰宅後から北日本編出発までの「中休み」のこともしるします6/08... 2025.06.13 日本一周2024
V-Strom250 ツーリング仙人・賀曽利隆さん(76)の家に行ってきたゾ!日本一周2024番外編 ちょうど1年前の2024年6月9日の話になりますが「Vストローム250でUberEats日本一周2024」の西日本編を終えたあと、今回なんとしてでも30年以上のカソリック信者(?)であり、ファンであり、推しである賀曽利隆さま(以下カソリサン... 2025.06.09 V-Strom250日本一周2024二輪車
旧記事(アーカイブ) 2023年のブログ記事まとめ 2023年に書いた不人気な記事はリストラし、この1か所にまとめました。‘23! 去年の振り返りと今年どう生きる? 初夢はいかに?2023.01.01あけましておめでとーうございます!2023年が始まりましたが、もう令和5年となり、年月立つの... 2025.06.08 旧記事(アーカイブ)
STK 1(復刻版) 2005年のブログ記事まとめ(20年前のたびいちはこんな事書いていた) 2005年からついに20年経ちました!若き日のたびいちは時事問題や政治など、若気の至りではずかぴいこと書いてました当時の流行をお楽しみください今はなき画像無しのブログ「さるさる日記」に書いた日記を旧サイト・STK1に移植。そしてさらに202... 2025.06.07 STK 1(復刻版)旧記事(アーカイブ)
時事問題 生活保護申請で、代わりに「これ」すれば理にかなうのでは 6月6日はオーメンな日。なので脈略はないけど、生活保護の話になります生活保護申請者がどんどん増えて、これから生活保護のシステムはどうあるべきか?を考えないと行けない時期になってます24年度の生活保護申請件数が前年度比3.2%増の25万935... 2025.06.06 時事問題