東南アジア旅2023 パタヤ日記2/26~28 気分最高ビーチライフ タイ旅2023 2/26 Day17天気:はれ8時起床。朝食を買いに行く。近くのコンビニはなんとつぶれていた。コロナの後遺症はでかい。そこでビーチ沿いのコンビニに行くと、目の前のすばらしい青い空と海。しかしコロナやウクライナ問題とかで大打撃を受けたパタヤは... 2023.02.26 東南アジア旅2023
東南アジア旅2023 パタヤ日記2/24~25 クイズもあるよ!タイ旅2023 2/24 Day15天気:はれ4年ぶりに来たパタヤは晴れてはいるが空気の濁ったぼやけた天気。雨上がりにならないときれいな青空にはならないのだろう。そして海に近いのでとにかく湿った真夏の暑さだ。パタヤもある意味激変した。以前は全くなかった緑の... 2023.02.24 東南アジア旅2023
東南アジア旅2023 バンコクからパタヤビーチまで160円で行く最激安方法 コロナ後の列車 3等国鉄列車とソンテウ(乗合バス)で行く、ぼったくり無し!の完全ローカル交通手段でたったの41バーツ(160円)で行けます。それはファランポーン駅からパタヤターイ(パタヤ南)駅に行き、そこからさらに1.4キロ歩いて街中のソンテウ10バーツに... 2023.02.23 東南アジア旅2023列車・鉄道
東南アジア旅2023 バンコク雑記2023 両替とインスタ映えと 2/17 Day8天気:くもり今回泊まっているタイの古くからの安宿は、インドの宿のようにタライと手桶があるので洗濯がとても便利午後3時45分のバンコクはくもり。室温30℃。日本はまだ真冬の気温が戻っているようだけどここは暑くもなく寒くもなく... 2023.02.17 東南アジア旅2023
東南アジア旅2023 アソークのターミナル21でくいだおれ タイ旅2023 今年もアソークのターミナル21にやってきました。どういうわけかここのフードコートは、20年以上前の値段で激安!すなわちMBKフードコートの値段でT21では二食分くえるので2019年以来値上げしてないのでT21は神。T21は永遠に不滅であって... 2023.02.14 東南アジア旅2023
東南アジア旅2023 4年ぶりのMBK マーブンクローンセンター タイ旅2023 バンコクに来た人ならおそらく知っている、バンコクど真ん中のショッピングモール・MBK。コロナが明けた2023年はどう変わったのかリポートします。5年前のMBKの記事はこちらたびいちにとって悲報。それは4Fの東急が撤退したのだその後釜のように... 2023.02.13 東南アジア旅2023
東南アジア旅2023 コロナ後のファランポーン駅 タイ旅2023 この日はバンコク駅(ファランポーン駅)に行きました。日本で言う上野駅のような情緒のある長距離列車の発着する駅だった。今年から長距離列車はバンスーにあるクルンテープ新駅に発着するようになったので、近中距離線のみになってしまい、閑散としていて人... 2023.02.12 東南アジア旅2023
東南アジア旅2023 タイ旅2023 空港の旅 成田>シンガポール>バンコク 出発初日はまさかの雪!そして2日目は成田空港からいよいよシンガポール・タイに行きます2/11 Day2天気:はれ空港第三ターミナルの午前3時。早朝便のためここで夜を明かす人多し。遠足の前日以上のハイテンション状態なので寝付けず相変わらず動画... 2023.02.11 東南アジア旅2023
東南アジア旅2023 タイ旅2023 初日・雪の出発と成田空港第3ターミナル ついにタイ・インドシナ放浪2023のリアルタイム更新が始まりました同時に動画も記事下に公開しますので併せてごらんください「さあ、コロナで待ち焦がれていた真夏の世界が待っている!」と思ってたら、出発当日はなんと雪!外を見ると本当に雪が降りつも... 2023.02.10 東南アジア旅2023
役立ち情報 実録・パスポートの更新をしてきました 10年の更新方法 海外の旅で必ず欠かせないパスポート。どのように新しいパスポートに更新すればいいか実録をまとめました私の場合、今月2023年2月13日でパスポートの期限切れになるため、その前である2023年1月31に新たに更新して、無事新しい10年パスポート... 2023.02.09 役立ち情報
東南アジア旅2018-19 夜のパタヤビーチの女子衆から、激動の半生を伺う 特別企画!これまでなかった夜のタイの話。この内容は18金?と思いこの記事の公開を控えてましたが、以前某SNSにて公開したところ意外と好評で、20代女子からもいいねしてくれたので、アフターコロナのタイに行く記念に、公開します深夜のパタヤビーチ... 2023.02.08 東南アジア旅2018-19男と女
東南アジア旅そのほか チェンマイのレンタルバイク400㏄ 日帰りでミャンマー国境の村へ あらゆる種類のオートバイが借りられるチェンマイ。日本ではやりにくいバイクの乗り比べが安くできて、バイク好きにとっては最高です。今回のように、国境を見に行くツーリングは日本ではできないこともできます2010年にチェンマイに来た時は、乗り比べの... 2023.02.07 東南アジア旅そのほか二輪車
東南アジア旅2023 45歳ハーフニート、タイに行く。 日本脱出の日が迫ってきました。5年前の40歳の時もタイに放浪したけど、その時はニートだった45歳のいまは、さすがにニートじゃないけど自由業なので、セミリタイヤでもあり、ネット制作者であり、運送事業者の自称社長であり、自称ニートである、ハーフ... 2023.02.06 東南アジア旅2023
東南アジア旅そのほか インドシナ放浪2010 カンボジア編 プノンペン>シェムリアップ カンボジアの光と闇5月25日、ホーチミンからプノンペンまでバスに乗った。10ドル。6時間ほどで着いた。ベトナムからカンボジアに入国すると、全く別の国だ。あふれんばかりの単車の数がここでは一気に少なくなる。あまり人気がしないそしてバスの速度も... 2023.02.05 東南アジア旅そのほかカンボジア・ラオス
東南アジア旅そのほか インドシナ放浪2010 ベトナム編 ホーチミン・サイゴン外こもり生活 はじめてのベトナムこれまでタイやラオスなどは勝手を知っていたので、今年訪問してもインパクトも少ないが、ベトナムだけは初めての国。タイに比べるとあまり芳しくなく不安もあるが、それでも未知の国に関してはとても楽しみである今回は空路エアアジアでバ... 2023.02.04 東南アジア旅そのほかカンボジア・ラオス