たびいち

東南アジア旅2023

ホアヒンに行く 静かで地味なビーチの実録

タイを代表するビーチリゾートのひとつ・ホアヒン。海を隔ててパタヤの反対側にあるホアヒン。快楽的でダーティなパタヤと、王室のリゾートであるホアヒンはライバルのようなマリンリゾート地だが、実際に行くとパタヤビーチと言えば派手だけど、ホアヒンは静...
東南アジア旅2023

ウドンタニからバンコク 満員特急とバンコクの新しい駅

ウドンタニから8時間の列車旅。しかしソンクランの後だと、とんでもない旅でした・・まずは4/15 出発前日の話。本当はソンクラン最終日のこの日に夜行列車(134号)に乗る予定だったが、チェックアウト後に夜までどこで時間をつぶすかが問題。とくに...
東南アジア旅2023

ウドンタニのソンクラン 屋台ラーメンとみんなで楽しむ巨大クラブシーン

旅人にとって非常に便利で快適な地方都市ウドンタニ。謎のラーメン屋台と町全体が巨大なクラブ会場になるのソンクランの話です4/11 Day61今のhotelの部屋は値段も手ごろでエアコンも効いて思った以上に快適なので、重い腰があがらず悩んでいる...
東南アジア旅2023

ウドンタニは旅人にとって便利で快適な町!タイ旅2023

タイを旅する人へ!ウドンタニは思った以上に便利で穴場ですよ!駅もバスターミナルもショッピングモールも屋台街も市場も日本食レストランなどもぜーんぶ徒歩圏内でコンパクトにまとまってるし、欧米人多いので英語も通じやすい。こんな便利な町はタイではそ...
東南アジア旅2023

ラオスから国際列車でタイに帰る ビエンチャン>ノンカイ

4/7 Day57天気:はれ9時半起床 Mixok Innをチェックアウトする。11時になので速いレンタサイクルの貸し出し時間は13時までなので、またリアル中国に行こうかと思ったが、やめた。やり残したことがあるとはいえ、いまとなってはどうで...
東南アジア旅2023

ビエンチャン日記 旅と人生に悩む日

4/2 Day52天気:はれきのうバンビエンから帰ってきました街のど真ん中なのに割と快適で落ち着くので、きょうはずっと引きこもりますPC仕事も溜まってるし、外はすごく暑いし。いま泊ってるMixok Innは、街の中心にありホテルの前に世捨て...
東南アジア旅2023

18年ぶりのバンビエン タイラオス旅2023

ラオスのバンビエンは、海は無いけど歓楽的な街。タイのとパタヤと同じような位置づけに思える。2005年に来た時は、未舗装だった部分も多く、いかにもアジアの秘境的な街というイメージだったが、だいぶ整備されてきれいになってきたなと思った。パタヤの...
東南アジア旅2023

レンタルバイクでビエンチャンからバンビエンに行く

3/30 Day49レンタルバイクを借りに行く。ビエンチャン市内の中心にはあちこちにレンタルバイク店が多くあり、手頃なスクーターが1日10万(約200バーツ)で借りれるのだが、ここで問題発生。試乗して借りる段階になった時に「バンビエンに行く...
東南アジア旅2023

ラオス・ビエンチャン日記3/28 両替、マスク着用状況など

18年前に来た時は札束が出てぶったまげた両替も、今はいかに!?ラオスの両替、レンタルサイクル、マスク着用状況などを書きました3/28 Day47天気:はれ起床 火チェックアウトが迫ると何度も部屋の直通電話がかかってきてうるさい。無駄な設備で...
東南アジア旅2023

ラオス・ビエンチャン生活3/27 13年ぶりの首都の変化

13年ぶりに来たビエンチャンは超激変。おかげでネタの宝庫だけど、2005年にはじめて来た時は、高層ビルもないメコンのひなびたロマンあふれる、笑っちゃうぐらいの田舎まるだしの首都だったがいまやその風情すっ飛ばしてただのアジアのいち都会に成り下...
東南アジア旅2023

タイ・ラオス国際列車に乗った結果・コラートからイサーン3等列車の旅

タイからラオスへ、列車で国境を越えて入国!イサーン3等列車の旅は、満員だと撮影もままならず、暑さと混雑に耐え忍ぶだけの何も残らない区間だが、人が少なくなって余裕が出た途端に面白くなるのが三等列車の魅力である。3/27 Day46 イサーン3...
東南アジア旅2023

コラート格安生活3/23 気温42度のナコンラチャシーマーを生き抜く 

はっきりいって観光なんてとてもできやしない。暑すぎるので。そんな灼熱のナコーンラチャシーマーでの一日は10時起床12時延泊料金払い、ネット、コンビニで買い物洗濯など 暑すぎてへばる15時ごろ41度の暑さの中徒歩でTerminal21に行く1...
東南アジア旅2023

コラート格安生活3/22 恐怖!ドッグファイトの夜

毎日40度以上の暑さ!だけどパタヤに比べて全然お金が減らない地方の街。3/22 Day41天気:はれコラートでは2018年にも泊まった駅近のホテル・ファーサーンホテルに泊まる。かつては看板は英語併記だったが、今ではウクライナ国旗色のタイ文字...
東南アジア旅2023

バンコクからコラート 50バーツで乗れる3等列車の旅

今日は3等列車に乗ります。行く先はバンコクから263㎞先のタイ東北地方最大の都市コラート(ナコンラチャシーマー)運賃50バーツ。3/21 Day40天気:はれ10時起床 少しねむい 深夜気温29.5度 現在30.5度とそんなに室温は暑くない...
東南アジア旅2023

パタヤ駅からバンコク駅の「週末特急」に乗ってみた結果

パタヤへの列車は、格安で行く31バーツの3等列車だけではありません!それまでは平日のみに運用されていた通常列車31バーツに、週末は新たに追加された特急に乗りました普通列車でパタヤからバンコク駅に乗った記事はこちら今年2023年に乗ったバンコ...