UberEats

日本一周2022

日本一周129日目 北海道の山奥秘境で24年ぶりのキャンプ 然別

いよいよ配達員から旅人に戻る!北海道旅の後半戦に出発!7/05 Day129 61/24天気:くもり時々雨7時50起床1998年の日本一周の時、旭川の祖母の家でテレビを見ると、SPEEDが流行ってた。そして今回二回目の日本一周の北海道の親族...
日本一周2022

日本一周127日目 旭川4  北海道にも夏が来た。貧富の差を考えた。

7/03 Day127 59/22天気:はれ9:50起床北海道にも夏が来た。今日は暑い。31度だそうだ。31度で暑いなんて言うと、熊谷人に笑われるだろうけど。昔は、夏になると活気もあったし、いい意味でのハメを外すやつも多かったけど、最近とく...
日本一周2022

日本一周123日目 旭川3 大雨と人生最悪の腰痛

せっかく北海道に来たのに、大雨と激烈な腰痛のせいで仕事もツーリングもせず、腰痛と闘いながらつぶやきばかりします6/29 Day123 55/18天気:雨関東の鬼の暑さにうめいてるみなさまにはもうしわけないが旭川は22度。室温25℃。もちろん...
日本一周2022

日本一周121日目 旭川2 インドカレーとスープカレーの謎

6/27 Day121 53/16天気:くもり一時小雨札幌から旭川に戻った。9時起床。amazonで買ったVストローム250のフロントブレーキパッドを引き取り、さっきガレージで自分で交換。ブレーキパッドがほとんどすり減ってたので、急きょ金曜...
日本一周2022

日本一周120日目 札幌2 仕事と観光の両立

6/26 Day120 52/15天気:くもり9時起床。札幌のUberEats仲間とのアパートで目覚める朝。しかしわがVストローム250はアパートには泊められなかったので、近くのスーパーに一晩泊めておいたが、無事でよかった。10時半、ふみ氏...
日本一周2022

日本一周119日目 札幌1 北の都の仕事とUberEats仲間との再会

土曜・日曜は、北の都の札幌でUberEatsすることになりました。6/25 Day119 51/14天気:はれときどきくもり7時起床。8時8分旭川の家を出るこないだと同じ滝川・月形・当別経由のルートで札幌へ行く。ほかの車もかなりペースが速い...
UberEats業務

UberEats業務日報 2023年12月編

業務日報で備忘録なので、その日の仕事の状況やつぶやき、収益などをまとめただけのものです。12/4ひさびさの昼の部なのでドラキュラのように太陽がまぶしい昼間だとあったかく、まだ秋って感じだった¥2371 2h2 5件夜はピーク時の18時台が全...
UberEats業務

UberEats業務日報 2023年9月~11月 秋編

業務日報なので、その日の仕事の状況やつぶやき、収益などをまとめました9月4日M04、きょうもグーグルmapが全然出ないし、出たとしてもすごく時間がかかるし、フリーズするしで散々だった はやく新しいBe4Plus使いたいがまだソフト保護ケース...
V-Strom250

日本一周トークライブ2023 開催決定! トークショウを終えて

日本一周トークライブ開催決定!11月18日土曜18時 国分寺今回のテーマは「日本一周☆配達の旅」仕事と旅を合体させた大傑作!それが全国各地をキャンプしながら仕事に通い、観光地よりも全国各地の飲食店や住宅やマンションに伺う、変なツーリング!あ...
日本一周2022

日本一周115日目 旭川 日本最北のUberEats配達

本土最南の鹿児島でのUberEatsから、その後3週間で日本最北の旭川で働く!そんな旅は最高に面白い!6/21 Day115 47/10天気:はれ7時40分起床旭川の家で迎える朝。埼玉から日本を縦断し、疲れがたまっている。家にいるので洗濯を...
外食・グルメ

ニセコは物価が異常に高いのか?2022年6月に実態をさぐってみた

世界でも最高レベルの雪質を誇るスキーリゾート・ニセコはインバウンドのバブル状態以後、現地の人も生活できないほどの物価高になってるという噂は本当の話なのか?実態探ります2022年6月。ニセコにやってきた。しかし、比羅夫駅近くやニセコ駅に行くと...
日本一周2022

日本一周114日目 泊村・小樽・道央 快適な北海道を駆け抜ける

素晴らしい天気に、走りやすい道。ツーリングに最高。6/20 Day114 46/09天気:晴れ時々曇り7時起床。北海道の6月の夜明けはとても速い。ソロキャンパーしかいないので基本静かだ。木の下で張ったものだから、テントに変な木の実が鳥のフン...
日本一周2022

日本一周113日目 長万部・泊村 本格的な北海道の旅はじまる

日本一のおかしな店、発見!6/19 Day113 45/08天気:くもり 夜雷7時50分起床。早朝に雨音がしたものの、天気はいい。ファミキャンも多いのでマナーも悪くない。とても機嫌がいい。テントを畳んだ後は、道の駅の軒下で波音を聴きながらP...
日本一周2022

日本一周111日目 函館・歴史探訪と海の温泉

歴史と文化の濃縮した街・函館。「働くツーリング」とは言え、たまには観光もしますヨ!6/17 Day111 43/06 函館歴史探訪天気:曇り時々晴れ9時半起床。Kさんは用事があるのできょうからKさんの家を出なければならないそのかわり仕事と観...
日本一周2022

日本一周109日目 大間>函館 24年ぶりの北海道上陸

6/15 Day109 41/04天気:曇り時々晴れ8時40分起床 疲れが溜まっている。テントの中は快適だが外に出ると少し寒い24年前に利用した元祖かっぱの湯はさらに行ったところにあり、建物も新しく建て替えられていた。昔のような混浴ではなく...