携帯・iPod

さよなら「auぷりペイド」だけどさらに安い「おすすめプラン」はこれ

au ぷりペイドを利用中の方へ!来年ついにXデーで困ってる方も多いと思います。そこで、ぷりペイドよりもさらに安いプランの提案と、14年間使い続けた「最後のぷりペイドの日」の報告をします。Xデーは2021年12月15日「ぷりペイド」サービスは...
旧記事のアーカイブ

2020年のブログ記事まとめ

2020年に書いた PVの低い不人気な記事を、 この1か所にまとめました。‘20! 2020年を、そして20年代をどう生きる?2020/1/1 2020/1/2あけましておめでとうございます。賀正。2020年、というよりもついに「‘20年代...
東南アジア旅2018-19

日本人は入ってはいけない!?パタヤのターミナル21東京フロアを大激撮

あの全力おふざけショッピングモールが、パタヤにも上陸!「パタヤに来たけど、女性や子供にとって遊ぶところがない・・」とお嘆きのあなた!あまりにツッコミどころが満載の、世界一マヌケかもしれないショッピングモール、ターミナル21(以下、T21)が...
役立ち情報

WiFiが繋がるのにネットができない!その意外で簡単な解決方法

WiFiにつながってるのに「インターネットなし  セキュリティ保護あり」という表示になって、ネットができなくなった!とお困りの方へ!意外な方法でいともたやすく解決できたので、載せておきますその解決策は、いきなり単刀直入にいうとその簡単な解決...
タイ洞窟事件

たびいちの動画が、TBSの日曜ゴールデンタイムに6秒間も映った!

動画からテレビへはばたく!この機会に「たびいち放送局」のチャンネル登録宜しくお願いします当たびいちドットコムのYouTube動画が、TBSの日曜夜の全国放送のゴールデンタイムに6秒間も映りました!【緊急告知!】12/8(日)18:30からT...
V-Strom250

Vストローム250のわかりやすいオイル&フィルター交換方法と注意点 

初めての方へ!V-Strom250のオイル交換の方法と実録をやさしく公開!お役立てください。前回のGSR250のオイル交換はこちらも参照ください今回のVストローム250のオイル交換に利用したものオイル受け皿12,14,17㎜レンチ(メガネレ...
運営報告・SEO対策

印度講演会、横浜綱島 11月29日金曜19時 開催決定!

【●現在0名様予約済み●】あの4年前の感動と熱狂を再び!生のたびいちに会えるチャンス。面白さを交えながら、エンターテイメント性と楽しさ満点で、全力でトークライブしますので、 ぜひ来てください!暑くて熱いインドの話で、綱島がまた暑くなる!ちょ...
V-Strom250

工具不要!Vストローム250に激安スマホホルダーをつけた結果

簡単!シンプル!バイクや自転車では、今や誰もが使っているであろうスマホホルダー。どんなタイプが使いやすいか?ホルダーの脱落を防止するには?これまでの経験をいろいろまとめましたのでご覧くださいおすすめ!!このホルダーを買いました少し根が張りま...
V-Strom250

Vストローム250燃費最高リッター40km越え!愛知から埼玉編

Vストロームの旅も5日目。愛知から埼玉へ帰る旅。最後の日とあってたくさんのことがありました刈谷ハイウェイオアシスで目覚める朝近くの建物からは、ピッチFMがずっと流れている。一晩中そして朝も流れているのだが、自分的に気に入った曲が、昔の曲だと...
V-Strom250

Vストローム250ツーリング 名古屋を歩く

きょうはツーリングというよりは、名古屋を観光した話になりますバイクの駐輪場はどうするツーリングで懸念になるのが、都会のバイクの駐輪。昔とちがって駐車違反になるのでそこいらにとめっぱにするわけにいかんし、盗難も心配だ。ホテルの近くには二輪駐車...
V-Strom250

Vストローム250慣らし運転ツーリング・浜名湖渚園から名古屋へ

熱狂と感動のVストロームミーティングが終わった。今夜も中田島砂丘でキャンプしようと思ったが、夜中も朝もこまごまとうるさかったし、なにより鬼が出るか蛇が出るかのような場所は安心できないなので、渚園キャンプ場に行くことにした。キャンプ場だったら...
V-Strom250

たびいち、Vストロームミーティング2019に上陸!

今回の「慣らし運転ツーリング」の目的の一つは、Vストローム祭りに参加することです『Vストローム』オーナーに告ぐ、9月8日はスズキ浜松本社に集合と、まるで召集令状のように飛び込んできた。Vストローム250を買ったからには、いちどは通過儀礼とし...
V-Strom250

Vストローム250で初ツーリング!慣らし運転で東京から浜松を一気走り

みなさんお待たせ!動画をたっぷり交えながら、初のVストローム250ツーリングの模様を書いていきますVスト・慣らし運転ツーリングの考察新車で買ったVストローム250を、10万キロ以上走れるように長持ちさせるには、「愛をこめて慣らし運転をする」...
V-Strom250

あれから3年!Vstrom DL250ついに買ったよ&ユーラシア・アフリカ計画は?

1111の日ですルートなどは過去にさんざん書いてきたので、併せてご覧くださいついに買いました!念願のVストローム250!これで夢の第一歩が築けましたそいえばVストローム250買ってから1か月以上たっても、まだたったの190キロぐらいしか乗っ...
日常生活

前住所は南アフリカ!ラグビー決勝戦の街中パブリックビューイング

南アフリカで始まり、南アフリカで終わった今回の日本のラグビーW杯。ひとことでいえば、南アはいつでもどこでも、つよい!つよい!つおい!そして住民票が本日のネタです。まずは、私の住民票ですが・・これですそう、前住所が「南アフリカ共和国」なんです...