東南アフリカ諸国

マラウィ入国・首都リロングウェの写真と奇怪な安宿

アフリカの奥座敷・マラウイ。日本ではほとんど知られてない国ですが、いったいどんな国なのでしょうか?国境の出入国について:ザンビア出国人 スタンプ押されただけ。車 台帳に記入し一時輸入許可証を返しただけ カルネは持ってるかと聴かれた(南アのオ...
東南アフリカ諸国

ザンビア東部編・単車の値段・にせ100ドル札事件・食堂のにごった生水

アフリカ・ザンビアの自動二輪の店の情報と、首都ルサカからマラウイ国境までのルートについて書きますまずは単車の話ルサカの旅人宿・チャチャチャの中庭には、なんとロシアからやってきたアフリカツインを発見。あいにく持ち主がいなかったので、どうやって...
日常生活

2倍成人式 ちょうど20年前のあの日

読者の中には、ちょうど先週成人式に参加してきたという方もおられると思いますが、今年の成人式は着物業者の倒産という事件が印象深かったと思います。しかし、振袖は何十万もかかったりするケースもあるので、なんでそんなに大金をかけるのだろう、と子供の...
東南アフリカ諸国

ザンビア北部と首都・ルサカ 60年代風のレトロな街並み!

日本にはない日本の看板は、どんなものなの?それがルサカと北部編ですカリバ湖を出発し、途中で雨宿りをしながらも、夕方ルサカ到着。すぐYWCAに泊まる。宿代は1760円と高いので予算オーバーだけど、たまにはリフレッシュだ。まずはYWCAのレスト...
東南アフリカ諸国

ザンビア西部編・ドイツ人の旅と、アフリカの瀬戸内海・カリバ湖

地球の裏側で偶然ばったり。日本以来の再会!ドイツ人はどんな旅をしているのか?そして瀬戸内海のようなカリバ湖は、どんな湖なのか?1月6日昨夜は体調不良で苦しんだのだが、朝起きたら舌のいたみが直っていたのにはびっくり。体調もよくなり、リビングス...
東南アフリカ諸国

ザンビア入国 リビングストンとビクトリアフォールズ

これぞ本当のアフリカ・ザンビア入国!これまでの南アフリカとボツワナは、アフリカの中でも比較的裕福で先進的であった。しかし、その「先進的なアフリカ」から、「本当のアフリカ」といわれるザンビアははたしてどんな国なのか!?2008年12月31日 ...
旧記事のアーカイブ

2018年のブログ記事まとめ

2018年に書いた PVの低い不人気な記事を、 この1か所にまとめました。'18    my first dreamあらためまして、あけおめです。読者のみなさまへの感謝を込めて、お年玉代わりに、いままで沈黙していたことを発表します。例年だと...
東南アフリカ諸国

ボツワナ縦断編 パンク地獄とアフリカの車中泊と、象の道。

最近日本で「車中泊」が流行ってますが、アフリカにも車中泊はあるのでしょうか?一昔前だと、日本で車で一晩駐車場などで夜を明かすと不審車だと思われていたのに、いまではメディアの露出やガイドブックなどの指南書もあってか、市民権を得ている。では、ア...
運営報告・SEO対策

ブログの「不人気記事」の見つけ方・リストラとnoindexについて

ブロガー必見!あなたのブログに「誰も見てくれない不人気記事・ダメ記事」はありませんか?だったらダメ記事を捨離断・整理整頓しよう!そこで、とてもわかりやすいダメ記事の発見方法と、便利なリストラ方法をやさしく解説します。自分のサイトやブログの価...
東南アフリカ諸国

ボツワナ入国!ハボロネは最もアフリカらしくない首都?

ボツワナの首都・ハボロネは、アフリカで一番首都らしくない首都と言われてますが、本当なのでしょうか?12月26日6:20起床。7:50出発。国境近くの空き地で、野宿明け。8:06、国境にて、アフリカ初の出入国手続き!ここは南アとボツワナの国境...
南アフリカ

クリスマス in 南アフリカ・変わる格差と駄菓子屋ゲーセン

豊かな黒人と貧しい白人を目の当たりにする、アパルトヘイト後の南アフリカ。12月25日 7:30起床。昨夜はクリスマスイブだったが、一人テントのなかでさびしくすごした。正真正銘のぼっちだった。イヴだからしょうがないのだろうけど、夜中2時ごろま...
南アフリカ

首都プレトリアのソウルフードと、ショッピングモールでイブイブ

南アフリカで迎えるクリスマスイブイブ。ただ、ヨハネスブルグは危険なので、治安が比較的ましな首都プレトリアに宿をとり、そこでの生活をお送りします12月23日9:50ごろ起床。昨日早く寝たのにおそ起き。ここまでの疲れが溜まっているんだろう。建物...
節約生活術

50万円で売ってる激安一軒家や激安マンションは、買うべきか?

生活費にのしかかる住居費。そこで、発想の転換で激安物件を買って、いかにコストを抑えて安く面白く住むかがテーマです。ちょうど昨年、「5部屋の一軒家が、なんとたったの120万円!!これなら楽に生活できるかも?」という記事を書いたのですが、あれか...
南アフリカ

南アフリカの首都圏到着 黒人居住区ソウェトとソウルドリンク

12月21日5:40起床 野宿の朝.ほかに野宿してる人がいるおかげで心強かったし、標高が高いわりに(1660m)寒くも暑くもなく、カも居なくて快適に野宿できた。きのうのボーア人はここで寝ていた。朝から鈍い光を放っている。車の中では小さい娘も...
南アフリカ

田舎の下道・旧道は走りやすい。ピーターマリッツバーグ

12月20日6:45、ダーバンの宿にて起床。ケープタウンを出てからというもの、早寝早起きの規則正しい健康的な生活が続いている。いいことだ。南半球では今が夏至に近く日も長いので、朝早くから夜遅くまで走ることができ、効率がいい。ダーバンからはN...