おすすめの一品

機内持ち込みOK!背負える軽量50Lバッグ「ボストンリュック」使い勝手は?

LCCでタイに行くにあたり「機内持ち込み対応バッグ」を探した結果、超軽量のボストンバッグ型のリュックサックを見つけました!機内持ち込み荷物だけにする理由今回は身軽に旅をしたいので、機内持ち込み荷物だけで旅をします。なぜなら昔とちがい、LCC...
東アフリカ

ケニアのレトロな港湾都市・モンバサの写真集。

13日間にもおよんだディアニでのバカンスを終え、ケニア第二の港湾都市・モンバサへやってきました。ダルエスサラーム同様、アラブ人も多い都市で、ディアニからくると、久しぶりに都会に来た気分です。2月15日8時5分起床。いつもは10時ぐらいまで寝...
役立ち情報

超便利!オフラインでも地図見れるアプリ MAPS.ME の簡単設定法

もはや必須アプリ。SIMカードやWiFiなくても、いつでも詳細地図が見れます!もちろん無料。しかも設定も直感的でわかりやすく、だれでも簡単に利用できる。そんな最高に便利な神アプリ、それが「MAPS.ME」ですMAPS. MEとは?オフライン...
雑学

ニートの色ってどんな色? ニート雑学とニートソングを大紹介!

2月10日はニートの日。あなたは、ニートしてますか?不肖わたくしめは、仕事が打ち切りになったため、現在ニートです!(と言ってもたびいちドットコムがあるため、厳密にはニートじゃないけど)とはいえ毎日忙しく働いているとしても、心はニートでもいい...
東アフリカ

ケニアで散髪・アフリカンヘアーにしてもらう

青い海のバカンス生活もおちついてきたところで、床屋に行って、長くのびてきた髪の毛を切ってもらうことにしました。2月6日8時50分起床。今朝も10時間睡眠。この日、やっとガソリンが手に入った。原因はタンクローリーの遅配らしい。以下、日記より:...
外食・グルメ

ケニアのローカルな食事・ビーチリゾートでも格安グルメ

ケニアでの極楽バカンス生活でかかせないのが、食生活。宿から歩いて近くに、商店に毛の生えたようなスーパーがあり。と言っても品ぞろえはよくなかった。食事に関しては、ビーチロード沿いにはレストランやバーがあるが、白人向けで滅法高いので無視。となる...
東アフリカ

ケニア入国!常夏のビーチとバンガローで超極楽極安バカンス!

ついにタンザニアからケニアに到着。人間はビザ50ドルだが、問題は単車の通関。何年か前にある仲間がナマンガから入国しようとしたら、単車をおいてナイロビまで行かされたという話を聞き、気が気でなく、さっきのカウルポロリ事件もあって、私は神経がピリ...
PC

Windows10でタスクバーのプレビューを勝手に出さない方法

最近うっとうしいと思ったこと。それは不意に一番下までポインタ(カーソル)をタスクバーに重ねてしまうと、勝手にプレビューがうわっと出て、じつにジャマくさいのです。わかりやすくいうと赤丸で囲ってある、画面下のタスクバーにポインタを乗せてしまうだ...
東アフリカ

タンザニアに日本の田舎のような景色。パンガニと港町タンガ

2月1日8:33起床。でも眠い。沖縄の離島のような建物。川を挟んだパンガニの町の南側を見ると、瀬戸内海のように見えて、沖縄のようでもあり、どこか日本的でなつかしくもある。これまた瀬戸内海のようなはしけで南側にわたり、さらに奥のビーチへいくと...
東アフリカ

人類史上の大発見!?タンザニアの田舎で、マンガ喫茶を発見!

きのうの「アキバ銀行」に引き続き、ヲタクなるネタ第二弾!それが「まんが喫茶」です!タンザニアのまんが喫茶は、一体どんな形態なのでしょうか。1月31日6時には目覚めたが、二度寝して7時40分起床。テントを回収し、9時10分ごろ出発。行きつけの...
東アフリカ

AKBも仰天!?ダルエスサラームでアキバ銀行を発見!

日本から遠く離れたアフリカで、なぜかアキバ銀行を発見!一体どんな銀行なのか、果たして、秋葉原らしさや、萌え要素はあるのでしょうか?1月30日7時50分起床、ビーチで目覚めたキャンプ場の朝。海を見ながらくつろぐ。朝10時、気温30度、テントの...
東アフリカ

ダルエスサラーム到着・安定のたこやき屋台

8時26分起床 ミケセの安宿は蚊帳で蚊がいない(来ない)のでよく眠れた。単車は、スタッフと一緒に担ぎ上げて、扉の内側の廊下に入れた。9:10発。片側一車線の田舎道から、ダルエスサラームに近づくと都会的になる。それにしても暑い正午過ぎに首都ダ...
東アフリカ

タンザニア入国 サファリパークをバイクで走る恐怖とスリル

マラウイのカロンガからタンザニアに国境越えをする。ビザ代50ドル。そのマラウイまでは湖畔ののびやかな田園風景がつづいたのだが、タンザニアに着いた途端、標高が上がり山がちな景色になり、天気も変わりやすい。そして、車や単車が再び多く走るようにな...
YouTube

もはや殆どの人がYouTuberになれなくなる理由を、判りやすく解説

事実、2月20日からは、うちのたびいちドットコムのyoutubeチャンネルも一切収益が入らなくなります(´;ω;`)なぜなら、規約が革命のようにがらっと変わったからです。今までは、だれもが動画で収益化できた今やスマホを持ってて、だれもが動画...
東南アフリカ諸国

マラウイ湖 湖畔の快適バンガローともっともワイルドな昼食

日本で「マラウイはどこにある?」といっても、答えられる人は何人いるかわからない非常にマイナーな国・マラウイ。首都リロングェから、マラウイ北端タンザニア国境までの道のりになります。1月20日7:50起床。この日は首都リロンゲから、一路マラウイ...