インド2019 airtelの残高確認方法とうざい黒反転ポップアップを出さない方法 インドでairtelを利用してる旅行者や長期滞在・駐在の方へ!airtelを使ってると、スマホを立ち上げたとたん、時々画面が黒反転してポップアップ(フラッシュメッセージ)出てきますこのフラッシュメッセージは、英語やヒンディー語で出てくるもの... 2019.04.07 インド2019旅の前後と印情報携帯・iPod
インド2019 インドで簡単にSIMカード買う方法&失敗しないスマホ設定情報 あなたのスマホがインドで激安で簡単に確実に使える方法を、やさしくお教えします。インドを旅行・長期滞在・ビジネスされる方必見。デリーとコルカタで買った実録も追記しました。インドは摩訶不思議な国なぜなら、インドは携帯のSIMカードにおいて「世界... 2019.04.06 インド2019旅の前後と印情報携帯・iPod
インド2019 ブッダガヤにある世界の各国の寺をめぐってみた ブッダガヤは、仏教の首都。そのため世界の寺が各国の大使館のようにブッダガヤに集まっています日本の寺日本人住職の話を聞く、この日来ていた日本からの巡礼者たち。まるで日本。鐘を鳴らすローカルの若者境内には図書室があるのだが、ここに置いてあるノー... 2019.03.26 インド2019
インド2019 ブッダガヤの街の様子と悟りの菩提樹 インド人同士が日本語で謎会話? ブッダガヤは仏教のバチカンといえる町。日本はじめ各国の寺もあり、何日でもいたいほどのインドの中でも癒される街。そのためインドでも屈指の清潔な街で、インドの清潔都市といわれるマイソールよりもきれいだった。特に中心部は全然ごみが落ちてないところ... 2019.03.25 インド2019
インド2019 インドで日本のお寺に泊まってみた!ブッダガヤ仏心寺の宿坊生活 インドの中の極楽!仏の都・ブッダガヤで泊まれる、日本のお寺の宿坊生活を紹介しますそれが、街中にある仏心寺です宿坊のドミトリー二つのタイプがあります。まずはドミトリーは1泊180ルピー. ドミトリーは、3月下旬で室温が31.5℃あり、かまぼこ... 2019.03.23 インド2019
インド2019 飛びかかる少女!バラナシからホーリーのブッダガヤに行く 3月19日 バラナシからブッダガヤへ沈没してしまったバラナシの日本人宿サンタナを出る日が来た。それは、ホーリーが迫っているからだ。ヒンズーの聖地バラナシのホーリーは激しいので、仏教の聖地ブッダガヤに逃げ出すのだが、我ながらあいかわらず、逃げ... 2019.03.22 インド2019
インド2019 インドでGoogleマップのスマホナビは活用できるか?サルナートに行く インドのツーリングでGoogleマップはどのような役割をしたのか?バラナシから10キロほど北にあるサルナートまでの寺院を旅したときの話を書いていきますバラナシからサルナートのナビを開始ジクサーに取り付けたスマホの図。バラナシからサルナートの... 2019.03.17 インド2019携帯・iPod
インド2019 バラナシは恐るべき「猿の惑星」だった! インドの聖地バラナシは、なぜ「猿の惑星」なのか?もちろんサルがいっぱいいるのもあるけど、それだけではないんです!猿の惑星 【Blu-ray】 posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング3月14日まだまだまだま... 2019.03.16 インド2019
インド2019 ガンジス河の水質でバタフライは可能か?沐浴し泳いだ結果 聖なる河・ガンジスに入れば罪が清められるというので、体を張って実証しました。しかし・・・・一番の懸念といえば、水質。実際、ガンジスの沐浴は日本人旅行者は恐れらていて、沐浴後、体調不良になったり病気になったりする人が後を絶たない。いくら聖なる... 2019.03.15 インド2019
インド2019 バラナシでおすすめの「めぐカフェ」と、あの方と3回目の出会い インドで貴重な日本食。バラナシで有名な日本食のカフェ・メグカフェに行ってきました3月9日9時起床。27.5℃。Tシャツだけでも快適な朝。1時半頃ねたので、この調子。朝食後は仕事。夕食のアポがある髪をきったりしないとな 毎日が充実している表に... 2019.03.14 インド2019
インド2019 観光地のインド人は、なぜ異常に日本語がうまいのか?バラナシ危機一髪 「チョット、ドコイク?」「アナタ、ニホンジン?ミルダケ・ヤスイ」そんな古典的で怪しい日本語を発射する者がいれば、時にはびっくりするぐらいの表現を知っているインドの日本語使い。面白くも、危険な香りに満ちたインドのストリートの日本語使いは、なぜ... 2019.03.13 インド2019旅の前後と印情報
インド2019 インド・バラナシでだまされた!恐るべき被害実例と対策方法 バックパッカー必見!迫りくるインチキ両替、バスチケットなどの詐欺。邪悪も聖もすべて惹きつける魔都・バラナシは、とてもエキサイティングでダイナミックな街である反面、トラブルもガンジス河に掃いて捨てるくらいあります。では、トラブルにどこをどう気... 2019.03.12 インド2019旅の前後と印情報
インド2019 19年ぶりのバラナシ到着 どう変化したのか 19年前の世界一周時に立ち寄ったバラナシ。ただの旅行者でいることを許してくれない混沌の都市・バラナシに戻ってきました3月6日ツーリストバンガローを出発。西70㎞先のバラナシなので、昼過ぎの2時に出発しても、楽にたどり着ける。以前フランス人の... 2019.03.11 インド2019
インド2019 インドでは〇〇〇で刃物を研ぐ!要塞ホテルのマウンテンデュー事件 インドの各地にある「ツーリストバンガロー」は、インド版の国民宿舎。どんな心ときめく宿泊施設なんでしょうか?3月4日アラハバードのクンブメーラを見終え、そのまま国道2号でバラナシへ向かうも、夜になり、危なくてしょうがない。バラナシまで70㎞位... 2019.03.07 インド2019
インド2019 世界最大の祭クンブメーラでサドゥー(聖者)にカツアゲされた! 期間中なんと1億人が参加する、空前絶後の惑星最大の祭、クンブメーラに行ってきました3月2日7時にアラーム。7時50分起床。21℃きょうの予報は曇り昼から一時雨。天気も良くないので手早く片付ける8時半前に朝食に行く。閉まってる店が多い中、いつ... 2019.03.04 インド2019