日本一周2021 日本一周59日目 大阪6 たびいち危機一髪! 11/26天気:はれ11時起床。もう明日で出るので、昼の部をやる。昼の部が終わり、ホテルに戻った。明日にそなえて洗濯しておきたい。靴下だけ洗おうと思ったが、ランドリーが100円、乾燥が100円と、とても安いのでいろいろ洗濯することにした。た... 2022.04.17 日本一周2021
日本一周2021 日本一周58日目 大阪5 強力な言語文化 11/25天気:はれ 夜曇り一時小雨10:30起床。寝たのは2時半ぐらいとはいえ、遅寝遅起きでおそくなってもうたのんびりコーヒーと朝食し終えたのは正午過ぎ。いまから仕事やるにもなんだか中途半端なので昼の部は休む。一度やると、終えるころには西... 2022.04.16 日本一周2021
日本の旅・みどころ 四国遍路は旅なのか?修行なのか? 突然ですが、四国遍路はこの世で「究極の旅」では無いか。いま、友人が子供を連れてお遍路旅をしていますその友人は以前にも遍路されてるせいか、般若心経の唱え方もプロ並みに抜群にうまいです。あくまで個人の考えだが、遍路旅はこれまでやってきた「バイク... 2022.04.15 日本の旅・みどころ
V-Strom250 「VストロームSX」をインド通のたびいちが解説分析 号外!突如インドから「もうひとつのVスト250」V-Strom SXが爆誕!Vストローム250を所有し、本場のインドのジクサーにも乗り、インド2周して通算1年いたたびいちが、インド仕込みのマサラ風味でSXを独断と偏見で解説します(β版ですの... 2022.04.11 V-Strom250
日本一周2021 日本一周56日目 大阪3-4 釜ヶ崎でインド気分 11/23天気:晴れ9時半起床。エアコンの無い部屋なので、部屋の中も割と寒い。玉出で買った天下茶屋丼は、謎のあんかけの中に、いわしとレンコンとイカとちくわの天ぷらが入っていた。日によって天ぷらが少し変わるらしく、天ぷらがガチャゴチャ入ってて... 2022.04.10 日本一周2021
日本一周2021 日本一周55日目 大阪2 スーパー玉出はインフレの縮図 11/22天気:雨12時起床。10時半ごろ目が覚めたが、二度寝したら12時。めずらしく雨の一日なので、今日は終日、ひきこもって貯まったPC仕事を片付ける。この時間は思ったよりも静かで快適だ。テント生活で雨だと非常に苦痛なので、雨音を聴きなが... 2022.04.09 日本一周2021
日本一周2021 日本一周54日目 たつの>大阪1 大阪の洗礼 11/21天気:はれ9:20 起床目が覚めたらこんな時間。23時半頃なので、寝過ぎてしまったそれだけ、快適で邪魔されない、いいキャンプ地なのだろうとても寒かった夜と違い、テントの中は温室効果で暖かいミートソースがあまるので、多めにゆでて、ゆ... 2022.04.08 日本一周2021
日本一周2021 日本一周53日目 瀬戸内>たつの 県境で言葉は変わる? 11/20 Day53天気:晴れ時々曇り8:40起床ほとんど車が通らないので、のんびり片付け出発。県境に興味がある。岡山と兵庫の県境をもって、言葉がかわるらしい中国地方最果ての備前のコンビニに入ると、標準語ぽかった中国地方の東端ともいえる船... 2022.04.07 日本一周2021
日本一周2021 日本一周52日目 岡山>瀬戸内 11/19 Day52天気:快晴晴れの国岡山とあって、きょうも文句なしの太鼓判の快晴だった。うちの地元の熊谷も晴天率が高いが、この時期から冬は空っ風が寒い。しかしここは穏やかでありながらここまで連日クッキリ晴れるのもすごい。岡山から来た人が... 2022.04.06 日本一周2021
日本一周2021 日本一周51日目 岡山2 日本一危険な運転?の真相はいかに 岡山で日本一と言えば桃太郎。と同時に岡山の運転は日本一危険だといわれてるが、真相はいかに?11/18天気:快晴 8:40起床 きのうはいろいろあって寝たのが3時前なのでよふかし。関西に比べると、言葉が多少変わる。おじさんとかは関西っぽいア... 2022.04.05 日本一周2021
日本一周2021 日本一周50日目 たつの>岡山1 一気に東北から山陽へ 11/17 天気:はれ8時15分起床のんびりテントを片付け、きのうとおなじく西播磨の作品の上で昼食したあとは、作品の上からパソコン開いて岡山のホテルを楽天トラベルで予約したので、目的地は岡山。県道5号を西へ。岡山県に入り、信号の無い片側1車... 2022.04.04 日本一周2021
日本一周2021 日本一周49日目 姫路>たつの 少年のようなおじさんたち 11/16天気:はれ7:20 起床。意外に寒い。部屋の中は12度だった(友人宅の出来事はここでは省略してます。電子書籍でおたのしみください)11時ぐらいに友人宅を出発。この日の目的地は西播磨文化会館。その敷地に、私の友人であり芸術家の緒方敏... 2022.03.27 日本一周2021
日常生活 努力の空回り「十円倹約するために「一万円」くらい損をしてる」 いまになって、その意味が身に染みた。それは、2020年12月に、友人である芸術家・緒方敏明さんから「アフロさん(たびいち)は、十円倹約するために、「一万円」くらい 損をしてると おもいます。」と言われたそれは、UberEats日本一周の電子... 2022.03.26 日常生活
日本一周2021 日本一周48日目 琵琶湖>姫路 冒険者集う 11/15天気:はれ7時半起床。最低気温は7℃ぐらいらしいが、湖のそばで冷え込まず上着3枚でも快適に眠れた。先日は夕食がほとんど食べれなかったから寒く感じたのかもしれない・・・と思ったが、テントの外はかなり寒い。湖のそばで冷え込まないと思っ... 2022.03.21 日本一周2021
日本一周2021 日本一周47日目 富士川>琵琶湖 忍者の子孫 11/14天気:晴れ時々曇り7:20 起床今朝の富士市の最低気温は8度。9時の気温も13度。快適だ。そして落ち着く。なので富士山見ながら昨夜できなかったPC作業をする。東北から戻ると静岡の気候は温暖だ。なにより富士山をバックにキャンプと言う... 2022.03.20 日本一周2021