日本一周2022 日本一周92日目(24) 延岡>宮崎 宮崎県は独特な地方文化だ 5/24 天気:はれ7時起床緯度が低いため、晴れてるけどほのかに霞んでる空と、のどかな山と川の風景がアジアの旅を思わせる。手漕ぎボートで川の対岸に行くおじいさんがいて、その風景はまるで中国の田舎みたいだ。びっくりしたのが、延岡の人の訛り。遠... 2023.01.08 日本一周2022
日本一周2022 日本一周91日目(23) 大分>延岡 ととろのバス停がパワーアップ 5/23天気:くもりのちはれ8時20分起床。湯布院の外れのテントで迎える朝。いよいよ大分最後の日。次は宮崎県だ。観光の県・大分では日本のどこよりもいろんな人が話しかけてくれたが、第一回目の日本一周時の20歳の時はコミュ障だったけど、あれから... 2023.01.07 日本一周2022
男と女 新年のつぶやき:上司女子との思い出と、その後の人生 今朝、6年前に働いていた前の職場の女子と話す夢を見た。その女子は20代だったが、自分にとって立場的にはずっと上司なので、自分がしでかした仕事のミスで呼び出されると、ミスした理由を述べても「なんで?」と冷徹に油を搾られるように指摘されるので、... 2023.01.06 男と女
旅の相談室 初めての海外旅行に行くなら「近隣国」から行くべき理由 海外旅歴26年のたびいちが提案!再び海外に行けるようになり、これから海外デビューされる方も多いと思いますので、どのような国に行けば、旅がうまくいくか?海外の旅がおもしろくなるか?を提案します初めて海外に行くなら、「近隣国」から行こうパスポー... 2023.01.05 旅の相談室
時事問題 海外に行かなくても国内で十分? パスポート保有率19%の日本 まず結論。もしあなたが「もっと強くなりたい」「豊かになりたい」と願うのなら、迷わず海外に行きませう。その理由を書いていきます来月で我がパスポートが切れるので、(左から2013年、2003年、1997年発行)今月中にはパスポートの更新しに行か... 2023.01.04 時事問題
日常生活 新年のつぶやき:期待と不安ちらつく脱出カウントダウン 元旦は新年早々、いつもとかわらず配達に行きました今年初、いや人生初の元旦配達は、街はゴーストタウンのようだけど、意外に初詣などに行く人通りがけっこうあった。スーパーやショッピングセンターとかは多くが閉まってても、マックや牛丼店、ファミレス、... 2023.01.03 日常生活
東南アジア旅2023 今年からYouTube復活します!タイの旅、撮ります。 たびいち放送局YouTubeチャンネルは、2021年は失敗に終わり、2022年は休眠状態。しかし2023年はカムバックイヤー!今年はいろいろYouTubeにアップします。ただし海外旅のみになるでしょう。復活のわけそれは、2月からタイに行った... 2023.01.02 東南アジア旅2023YouTube
日常生活 ‘23! 去年の振り返りと今年どう生きる? 初夢はいかに? あけましておめでとーうございます!2023年が始まりましたが、もう令和5年となり、年月立つの早いなと思った次第ですそしてたびいちドットコムも8年目を迎えました。2022から2023年明けの瞬間昔は日本の年明けは静かだったイメージだけど、ここ... 2023.01.01 日常生活
UberEats業務 UberEats業務日報 2022年11月~2023年4月 思えば昔の業務日報をまとめてなかったので急きょやりましたと言っても自分にとっての備忘録で、収入向上のためのものなので、意味不明かと思いますのでご承知を2022年11月1日週またぎクエスト、9月後半から10月まで全く稼働してないでいると100... 2022.12.30 UberEats業務
東南アジア旅2023 コロナ後のLCCの値段の考察と心理 バンコク行きはなぜ高いか? アフターコロナのLCCは熾烈でした。運賃も高騰し、一枚のチケットのために1か月半悩みました前回の記事で、2か月後の東京→バンコク行きのLCCチケットを買うにあたり、1か月半(そして現在)もLCC各社の値動きをチェックしましたそしてこの記事で... 2022.12.22 東南アジア旅2023航空券・飛行機・船
航空券・飛行機・船 東京バンコク行きLCC航空券’23年2月発の最安値を記録した結果 エアアジア、スクート、ZIPAIR。一番安いLCCはどれ?寒い日本を脱出して常夏タイに行くために、先月11月から、2~3か月後の2023年2月のバンコク行き航空券を最安で買うために、毎日のようにローコストキャリア各社の値動きをチェックし、ツ... 2022.12.20 航空券・飛行機・船
日常生活 20代女子にカツを入れます。その後の人生を楽しく充実させる心得 20代にとって一番大事なこと。それは「自分がどれだけ素晴らしい体験をやってきたか?」それが財産になります先日、レンタルサーバーの記事を作るにあたり、いろいろネタを探してるうちに、今年ブロガーデビューしたという、とある20代女子のブログを見つ... 2022.12.18 日常生活
東南アジア旅2023 【速報】たびいち、タイ行きチケット確定!! 4年ぶりの海外進出へ たびいちドットコムファンのみなさん!いよいよ2月中旬に、タイに行くことになりました!!なので、日本出国カウントダウン始まりました。11月1日ごろから東京>バンコク行きのLCC各社の値動きをチェックするようになり、買うか買うまいか、ずるずるず... 2022.12.16 東南アジア旅2023
役立ち情報 最安レンタルサーバー選びで「まるっとプラン」が一番お勧めな理由 これからブロガーとしてWordPressに挑戦し、好きなこと書いて広告収入が欲しい。だけどサーバーを選ぶにはどうすればいいか?そんな初心者の方にもおすすめなサーバーは、迷うことなく【まるっとプラン】しかないでしょう!(=^・^=)なぜか?ま... 2022.12.15 役立ち情報運営報告・SEO対策
つみたてNISA・投資 つみたてNISAを楽天キャッシュ払いに変更した結果 楽天証券でつみたてNISA。毎月のつみたて額の33333円は12月までは楽天クレジットカード払いでしたが、これからは楽天キャッシュ(以下キャッシュ)払いに変更することにしました「カード払い」と「楽天キャッシュ払い」のちがいは?まず初めに、こ... 2022.12.13 つみたてNISA・投資