たびいちドットコムとは? たびいちドットコムとは? めざすは「旅と人生の№1サイト」たびいちドットコムのモットーは、「おもしろく」「わかりやすく」「やくにたつ」サイト。そして「旅がいちばん!」といえるようなサイト作りをする。それが、旅いちばん「たびいち、どっと混む」ですたびいち連絡先 ... 2019.10.15 たびいちドットコムとは?
日常生活 最後のファンゾーンと大勝利と。ラグビーの一週間 アメリカ対アルゼンチン、変な人もいっぱいいて面白かったです。パブリックビューイングのファンゾーンもついに最後の日。そしてスコットランド戦。10月9日 アメリカ対アルゼンチンこの日はスタジアムにてアメリカ対アルゼンチン戦が行われる。ファンゾー... 2019.10.14 日常生活
日常生活 満員で会場に入れず!日本対サモア なんと、満員で会場に入れず!試合前も試合後も、やっぱりすごかった!ということで最近定番となった、ラグビー観戦。なにせ「4年に一度ではなく、一生に一度だ」という観念もありますしね。いつものパブリックビューイングのあるファンゾーン(FZ)熊谷会... 2019.10.06 日常生活
運営報告・SEO対策 当サイトにサーバーの障害発生!遅延と「24時間の暗黒」 読者のみなさん、夕方まで当サイトの表示に異常に時間がかかってしまい、すいませんでした。自分としても、このままたびいちドットコムがずっと激重だったら、どうなるかと思った。障害によるアクシデントはブロガーとして致命的です。解決するまではすっかり... 2019.10.03 運営報告・SEO対策
日常生活 ラグビーのパブリックビューイング会場はこうなっている ジョージア対ウルグアイどちらも日本からは遠くて遠い、しかも日本とは縁のほとんど少ない国同士が熊谷会場で開催されるので、きょうも熊谷のパブリックビューイング(PV)で感染、じゃなくて観戦しに行きました。PV会場とスタジアムは2㎞ぐらいしか離れ... 2019.09.30 日常生活
日常生活 雄叫び!日本vアイルランド パブリックビューイングの魔力 大金星とされるきのうの試合。それをたくさんの観衆と見たことで、その雰囲気が何百倍のパワーになり、本当に良かったですということで、この日もやってきましたパブリックビューイング。日本の対戦は、世界2位の強豪国アイルランド。いつものパブリックビュ... 2019.09.29 日常生活
V-Strom250 Vストローム250を買って1か月たった結果 世界一かっこいい250㏄は、Vストローム250だ!ということで、これまでの1か月の徒然を書いていきますたびいちです。そいえばVストローム250買ってから1か月以上たった事に気づいたなのに、現時点で、まだたったの190キロぐらいしか乗ってない... 2019.09.28 V-Strom250
日常生活 ただの素人が、ラグビーのロシア・サモア戦を観戦しに行った結果 アツイ!あついぞ!きのうのラグビーW杯・ロシア・サモア戦をきっかけに、素人ながら少しずつラグビーに興味を持つようになりました。それはなぜなのか?を書いていきますはじめのうちはロシアとサモサじゃなかったサモアは、両国とも特に思い入れもないので... 2019.09.25 日常生活
節約生活術 便利で安い!050番号が0円のSMARTalkの登録&使ってみた結果 「いい時代に生きている」と思ったこと。それは、基本料金0円で、050番号がもらえて、しかも通話料安い。ひと昔前だと考えられないサービス。それが、SMARTalk。そのため私は、これからは「神プラン」と「SMARTalk」を計画してましたが、... 2019.09.19 節約生活術携帯・iPod
役立ち情報 ツーリングの荷物を世界一簡単に速くくくりつける方法【初心者必見】 ツーリングの荷物を、ゴムロープ1本で確実そして快速に!旅先の試行錯誤の末に生まれた、ベストな括り付け方法です。ツーリングするときに悩むのが、荷物を括りつけてもやがて後部座席や荷台からずり落ちてしまいますが、この方法によって急に楽になりました... 2019.09.16 役立ち情報二輪車
インド2019 インド版ジクサーのインプレ 本場で10000km走行した結果 ジクサーファンのみなさん、おまたせです!日本でも人気のジクサーはインド製ですが、そのジクサーで本場インドを走破しました。そこで本場インド版ジクサーは日本のとどう違うのか?徹底大検証していきますインドと言えば、タージマハル。インドのバイクとい... 2019.09.11 インド2019二輪車
節約生活術 神プランとSMARTalkで毎月298円でネット&電話!驚きのスマホ最安術 スマホのために毎月何千円も払いたくない!しかしこれが毎月300円となると?元携帯会社勤務が教える、そんな業界のからくりやウラを知ってるからこそ、最安プランに挑戦するのです!ただし、万人向けではありません。超激安な分だけ、場合によってはいろい... 2019.09.10 節約生活術携帯・iPod
日常生活 なぜ南アフリカは強いか?ラグビーのパブリックビューイングを見てきた ラグビーを知らない素人のたびいちが、南アの強さの秘密の「極論」に迫る!日本対南ア戦のパブリックビューイングを見てきましたきのう9月6日は、ラグビーの最強国南アと、本国日本の一戦。これだけの天下の大一番となれば、普通だと東京や神奈川、大阪とい... 2019.09.07 日常生活
料理・食品 賞味期限が2年以上過ぎたレトルトごはんを食べた結果 常識をぬりかえる!?究極のチャレンジ企画!今回は、なんと!賞味期限2年も過ぎたレトルトライスを食す!家の奥に眠っていたレトルトのパック。2年も経ってるので、さすがの私でも少々不安ですがさあ、果たしてどうなるんでしょうか?レトルトライス入場!... 2019.09.05 料理・食品
V-Strom250 軽二輪(126-250cc)の新車を自力で新規登録する方法(セルフ型バイク登録) 新車で250㏄バイクを買うと、だいたいがバイク店で自動的に手続きします。しかし、今回250㏄バイク(Vストローム250)を買った店では、いちばん安く購入できた分だけ、通販のように車体が届き、新車登録は客自身でするという「通販型セルフ方式」。... 2019.08.30 V-Strom250二輪車